Archive for 12月, 2014
☆バースデイ そして・・・・・・☆
はいさい(・ ・) ぐすうよーちゅううがなびら
(こんにちはみなさんお元気ですか)
くんけい、わったーしんかんちゃーバースデイの様子です。
( 今回は仲間の誕生日会 )
キュラデイケアセンターの仲間のナベさんのリアルバースデーパーティーをナイトケアハウスでやりました。
その時の様子と先日にジン、ゆたか、タブ、ケイタ、ヒロが講習で奈良県にある施設にお邪魔した時の様子をご覧下さい。
ここまでが、奈良の仲間達と講習の様子でした!続きまして、ナベちゃんのバースデイの様子です!
思い出に残る、楽しいバースデイになりました(^^)ナベちゃん!お誕生日おめでとう~(^^)/
これで今年のブログは終わりになります!ご覧頂き有難うございました!来年はより分かりやすく、楽しいブログにしたいと思いますのでみなさまらいねんからもどうか宜しくお願いします(^^)
それではみなさん、良いお年を過ごせますように~~!
SPJ沖縄恒例!プレジャー企画!野球練習プログラム☆
みなさん!お久しぶりです!先週のモリさん~引き継ぎますブログ係り担当のゆたかです(^o^) y
いよいよ今年も、もう僅かとなりましたね!みなさん、年末はどうお過ごしでしょうか?
私達は暖かい気候の沖縄でのんびりと過ごそうと思っていますwww
いつもティーダカンカンをご覧頂き有難うございます!今週紹介しますのは他の施設に勝つために野球の練習をしている仲間達の様子をお届けします!それではみなさんご覧下さい!
みなさんお楽しみ頂けたでしょうか(^^)SPJ沖縄のスタイルはみんなでよく考え、みんなで解決策を見つけていく!そうやって日々成長しています!
これからもSPJ沖縄を応援宜しくお願い致します!
☆ 今回は・・・・・洗車 ☆
ハイサイ!!
ひいさくなとうしが、ちゃーげんきやいびん?
(寒くなりましたが、いつも元気ですか?)
私(モリ)が、施設につながって、1年2か月。いろんなことが、ありました。
施設につながったころ、着る服も無く、先の事を悩んでいました。
でも、ここにいる仲間達は、なにもできない自分に、
いろんな役割をやらせてもらい、
このブログの更新も任せてもらい感謝です。
さて、今回は18日(木)に洗車にいってきました。
いつも仲間の送迎をしてくれている車を、
みんな綺麗にしてくれました。
☝ 寒くなり(爆弾低気圧の影響で…)ヤル気が削がれましたが、
皆頑張って、できる範囲でやりました。
それでは、また!!
☆グループワーク☆
ハイサイ!
毎回ブログを見ていただき、ありがとうございます
さて今回は、「表紙だけは、その本について話をすることができない」というテーマで、maxが教えてくれました。
仲間たちは、笑りあり考えありと、楽しくプログラムをうけました。
さて、次回は何がくるでしょうか?
うちなーもひいさいびんやー。なあーウふぃがぁーしいねぇしょうがちやくとぅ、ちばりよーさい!
今回ブログを担当したモリでした。
☆★ 日々の生活状況 ★☆
ハイサイ!!チャーゲンキヤイビンナー?(皆さん元気ですか?)
今回は、キュラデイケアセンターで仲間の日々の生活を
お送りします。
↓ こちら2枚は、『プログラム会議』の様子。
キュラの来年からのプログラムを、更に良いものにしていこうと、
仲間同士でアイデアを出していってます。
↑ 司会のM・Jさんが中心になって会議を進めてくれています。
お疲れ様です!
続いては、恒例の『プレジャー』の様子。
今回は3組に分かれて、「国際通り散策」・「釣り」・「DVD鑑賞」
になりました。
↓ こちらはデイケア近くの那覇港での「釣り」の様子です。
↓ 最後はプレジャー支配人まっちゃん。
毎週行われる「プレジャー」の企画を一生懸命、
仲間の為に考えてくれています。
いつもありがとうございます!!m(__)m
今回は、最近のキュラでの生活を少しお届けいたしました。
では、また!!
ゴーストライター ・・・ モ〇 & ノ〇
☆SPJ沖縄!あおき君!行ってらっしゃい(^o^)/☆
皆さん、こんにちは~!ブログ係り担当のゆたかです~(~o~)/いよいよ今年も残りわずかですね!みなさんはクリスマスや大晦日をどのようにお過ごしでしょうか?それが過ぎると新しい年の始まりです(^^)沖縄はクリスマスに向けてライトアップが増えてきた様な今日この頃ですぅ~www
さて、今回紹介しますのは、仲間のあおき君がセブ島にありますセブガーデンの施設に移動するので、みんなで最後の食事会をしました!その時の様子です!それでは皆さん、ご覧下さい(==)
最後は仲間達と一緒にあおきポーズで見送りました!寂しいですが次に僕達があおき君に再会する時はお互いがもっと素晴らしい自分に成長できた時です(^^)僕達は仲間の成長を心から望んでいます!
安心して行ってきてもらいたいと思っています!【あおき君!行ってらしゃ~い(уду)】
出会いがあれば、別れもあります!だけど僕達はこれからもずっと仲間です!
僕達はいろんな経験を乗り越え、そして色んなことを感じて成長していきたいと思います!
皆さん、最後までご覧頂きありがとうございます!僕達は日々、何事にも感謝して生きるということを決して忘れません。
そして皆さん、これからも宜しくお願い致します∠(_)ゝまた、お会い致しましょう!
SPJ沖縄!プレジャー企画☆みんなでピザ食い放題&アメビで遊ぼう(^^)y
みなさんこんにちは~!ブログ係り担当のゆたかです(^o~)Y先週の金曜日にみんなでピザ食べ放題にいきました!場所は北谷町にある海の近くのCOBYというカフェのお店です!とても素晴らしいお店なので皆様も是非行ってみてはいかがでしょうか(^^)そしてその後はアメリカンビレッジに行って遊んできました!その時の様子を皆さんご覧下さい↓
みんな最高に楽しかったと言ってました!ピザも美味しかったです!アメリカンビレッジでは、みんなはしゃいでいましたw
最高の思い出になりました~(^^)y
今回の紹介はここまでになります!いつもご覧頂いているみんなに感謝しています!いつもありがとうございます(^^)
それではみなさんまた次にお会いしましょう! see you in next blog!
☆S☆P☆J☆スケートプログラム☆in大回廊公園at南風原(はいばる)
みなさん!こんにちは(^^)ブログ係り担当のゆたかことゆんたくです♪いよいよ沖縄県も寒くなってきました!近況では近くに沖縄県那覇フルマラソン(42,195キロ)が開催されます!そして僕達といえば毎日、自分の病気の部分と向き合いながら1日、1日に感謝して生活しています !そんな僕達の近況をみなさんに紹介したいと思います(^^)/今回紹介するのは毎月1回、プログラムに取り入れているスケボープログラムの様子です!僕達に教えてくれるのは元プロスケーターのサイ先生です!台東区、上野のムラサキスポーツでライダーをやっています!今は沖縄県でスケート協会に携わり大会側に回ったり、ボランティアでスケートを教えたりしているそうです!本当にありがたいです!では仲間達の紹介に移りたいと思います。楽しんでいる様子、頑張っている様子を御覧下さい(^^)
まずは出発前、出発後の様子です↓(大回廊公園へ出発)
途中でスーパーに寄りました!みんなはここで昼飯を買ったり、飲み物を買いました↓(写真の順番が前後しています!ご了承下い)
南風原の大回廊公園についてからの様子です↓
あっという間に時間も過ぎてゆき無事にスケートプログラムを終えました!
僕達アディクトはこれからも生きていく楽しさを学びながら、自分の問題と向き合っていきたいと思います!
今回の紹介はここまでになります。みなさん最後までご覧頂き誠にありがとうございます!これからも前向きに考えて頑張りたいと思います!皆さんと共に(^o^)
それではみなさんまたお会いしましょう☆