南城 皆の料理編
グーテンモルゲン!南城ブログ係のマッキーです!J⋈`•ヮ•。)о。
最近は暑かったり寒かったりで、気温の乱高下が激しいですね...コロナウィルスも全国的に
蔓延していることですし、体調管理にはよりいっそう気を付ける必要がありそうです。
私の方はと言いますと、つい先日、12月上旬に自転車で転んで骨折して、未達になってしまった案件を
達成することが出来て心から安堵しました…またすっ転んでしまうんじゃないかという恐怖(((ノ)ŎдŎ(ヽ)))ガクブル
さて、飯ブログ担当を自負するこの私!今日も皆さんの料理をご紹介していきますよ!
先ずはのーりーさんの料理から。
豚肉を刻んでいってます。隣に見えるのは沖縄そばですね。
豚肉(とキャベツ)を炒めていきます。隣の鍋にあるのは豚骨とかつお節からとった出汁だそうです。
じゃーん!!のーりーさん特製沖縄そばの完成です!
沖縄そばの出汁というのは本来、豚骨orかつお節のどちらかだけなんだそうですが、
今回のその2つを掛け合わせた出汁も絶品でした。豚肉の旨味と脂の甘味とのハーモニーが最高!
そしてある日の食当へ…
担当はニッシー、ツッチー、まっちゃんです。
お、私の大好物のアボカドじゃないですか!
それにハンバーグも焼いているということは、これはもしかしなくてもアボカドハンバーグですね!
これらはトッピングの野菜たちでしょうか。バター(マーガリン?)で炒められたコーンの香りが鼻をくすぐります。
完成品がこちら!!これはご飯が進みそうですね…
アボカドとハンバーグ、そしててりやきソースの組み合わせは約束された勝利です!
ニッシーさんが食当を担当されるときはヘルシー志向なメニュー(サラダうどんとか)が多いので、
普段、栄養バランスが偏りがちな私としてはとても助かっています...
最後に、いつもの(?)今週のマッキー炒飯をお送りします。
今回は玉ねぎではなく炒飯の具材としては王道な長ネギを使用し、それにウィンナーを刻んでいれました。
やっぱりまだ少しもたついてしまうので満足いく仕上がりではないのですが、前回よりかは大分良いですね。
今回の記事は以上となります。料理においても作り手の好みとか得意ジャンルとかが滲み出てて、
取材してて面白いですね。私も料理の裾野を広げることが出来たらいいなぁと思います(笑)
次回の記事もお楽しみに!再見!!