Archive for 1月, 2019
熱血プレジャー キュラバスケット部!! キュラデイケアセンター
はいさ~い!! ぐすよ~ちゅうがらびな!! キュラブログ係です。
先週まで最高気温20℃以上あった沖縄も20℃を下回る日が続いており、
『寒い』と感じるようになってきました。風邪をひかないように手洗い・うがいを心がけましょう!!
さて今回は、プレジャーでバスケットをした時の様子を紹介したいと思います。
全体を統括するのがプレジャー係のテッシーさんです。小、中、高、大とバスケ経験者!!
バスケの事なら何でもござれ。メニューも本格的なものになっております♪
その様子をご覧ください
予定よりも早く到着したので、待っている時間に四葉のクローバーを探しています。
誰が先に幸せの四葉のクローバーを見つけられるでしょうか??
フリースロー対決です。各チーム6名でシュートを決めた仲間から抜けていき、
先に全員シュートを決めたチームが勝ちというゲームです。
マルさんがシュートしました。入った~!となりますように願います!
初参加のタツヤ(写真右)さんとハヤト(写真左)さんです。
笑顔が似合いますね~♪
どんな動きを見せてくれるのか楽しみです!
フリースロー対決の次は、3対2で戦うゲームです。攻める側が3人で、
守る側が2人で、攻める側はシュートを決めたら勝ち。守る側はボールを取ったら勝ちです。
試合のような緊張感!!試合前からバチバチです(笑)
試合が始まりました。4チーム勝ち残り戦です。
シュート!!必死におさえます!「練習を思い出して」と声が飛び交います。
さすがテッシーさん!経験者だけあって上手い!!
3ポイントシュート!!これは誰にも止められな~い!
ジャンプしてもとどかないため見送るしかありません。
お疲れ様でした!!試合をする前に基礎練習をした成果が出たのか、最初と比べると
全体的に上手くなっていて、中でも普段シュートを決めない仲間がシュートを決めた時は
すごく盛り上がりました。また、マラソン大会に向けてランニングをしている仲間が多い為
「いつもより疲れなかった」「思ったより動けた」そんな声をたくさん聞く事ができました!
いよいよマラソン大会本番まで1ヶ月切りましたね♪ 本番が終わってから「走っとけばよかった」
「もっと練習しとけばよかった」等と、後悔が残らないように取り組みから頑張りましょう!!
マラソン大会の模様もまた近日公開予定です!!
以上、プレジャー紹介でした(^-^)/
さて、 熱血プレジャーキュラバスケット部!!の後は、
この企画・・・『今、ハマっているものコーナー』です!!(パチパチ)
今回紹介するのは、ナガチャンです!!(パチパチ)
ナガチャンがハマっているのは、ガンプラと釣りです!!
いつ頃からハマりはじめましたか?
ガンプラは中学校の時にハマりました。
釣りは子どもの頃、母の知り合いが連れて行ってくれてハマりました。
魅力を教えて下さい!
釣りに関しては自然相手に楽しめるし毎回違う魚が釣れたり、
自分の食料を自分で獲れるのが面白いです!!
ありがとうございました。
まさに、インドアもアウトドアもいけてしまうナガチャン!!ホント多趣味ですネ♪
次回もお楽しみに(^v^)/
2年クリーンを迎えたマルさん紹介 キュラデイケアセンター
はいさ~い!!ぐすよ~ちゅうがらびな!! キュラブログ係です。
今回は2年のクリーンを迎えたマルさんを紹介したいと思います。
1日もギャンブルをやめる事を出来なかった人が730日間(2年間)やめ続けた!!
そんなマルさんを尊敬します!!
マルさんといえば腕相撲です。日々鍛えているのでキュラナンバー1です。
ブログ係のカズヤンもまだ対戦してないので1度チャレンジしたいと思います。
そこでマルさんに質問タイムー
①繋がる前と今現在、自分が変わったと思うところは?
繋がる前はネガティブになりがちでしたが、そんな自分も受け入れてます。
今は自分の気持ちが分かってきて、同時に他人の気持ちが分かるようになりました。
②繋がってから仲間との関わりで変化したと思うところは何ですか?
落ち着いて話が出来るようになりました。
③趣味は何ですか?
読書です。本を眺めるのが大好きです。
④休日は何をして過ごしていますか?
マラソン・プログラム・仲間と外出です。
⑤今一番がんばってることは何ですか?
良い事をしたら返って来ると考えていて、それが苦しい事でも
理にかなってたら行動するようにしてます。
⑥今何か苦労していることはありますか?
先送りしてしまう癖です。責任を持つことは自分の課題です。
⑦アディクションから離れて今思うことは何ですか?
有り難い様で、有り難くない、さようならー
バイバイ~イ♪♪
⑧将来の夢は?
誰かを助けられるようになれたら嬉しいです。
⑨今後の目標は何ですか?
家族と会いたいです。
ご協力ありがとうございました。
仲間からの印象は誰とでもフランク、安心感がある、独特の感性を持っている、
仲間思い、トリッキー、良く笑うというイメージです。
ブログ係の事でぶつかる事もありますが、皆で話し合う事でさらに絆も強くなりました。
これからも一緒にブログ係頑張っていきましょう。
そんなマルさんの今後が楽しみです!!
旅立ち(リョウ)編
はいさ〜い!!
南城ブログ係のマサヤです。
今回、近々卒業を迎えるリョウさんを特集します。
アンケートに答えてもらいました。
1.クライアント時代を振り返って(施設生活を過ごして)一言
今までの人生で経験出来なかった事が出来て、とても充実していた。
2.あなたにとって回復とは?
前進し続ける事。
3.施設の外に出て仕事していく上で、アディクションを使わない為に何が必要ですか?
職場、自助グループでの人との関係性を築く事。それぞれのバランスを取る事。
4.プログラムを進め、社会復帰を目指しているクライアントの仲間達に一言
就労プログラムに入ったら、仲間のサポートを大切にして下さい。
5.最後に今後の抱負を聞かせて下さい
まだ、自分の欠点や生き方と言うのは、そんなに変わっていない。まだまだ、生き辛い人間ではあるけども、そういった自分も好きになっていって、周りの人達と幸せに生きていけるようになっていきたい。
3年5ヶ月、本当にお世話になりました。
続いて卒業するリョウさんに向けて一部の仲間からメッセージもらったので紹介したいと思います。
●エイジさん
沖縄に来た時、ハウスで同じ部屋、そしてBBになってもらい、施設の事を色々教えてもらい、本当に感謝しています。
リョウさんの良い部分も、駄目な部分も色々見てきました。すべてがあってリョウさんがあるわけで、この施設から卒業しても、色々全力で頑張って下さい。応援しています。ありがとうBB!!
●のりさん
リョウさん卒業おめでとうございます。
リョウさんには、本当に感謝しています。
自分が調子悪い時、相談したら沖縄ワールドに連れて行ってくれたり、リフレッシュさせてくれた事。たくさん助けてもらいました。
自分が繋がって間もない時、注意されたことに対して、逆ギレしてしまった時の事を埋め合わせさせてもらいました。
リョウさんは、逆に自分も思いやりが足りてなかったと言ってくれました。それで、自分の罪悪感から救ってくれました。
リョウさんとの思い出はいっぱいあります。心から社会復帰を喜んでいます。
これからも応援しておりますので、共にクリーンを続けていきましょうね!!
共に助け合って行きましょうね!!本当にありがとうございました。
●ボンタさん
リョウさん卒業おめでとうございます。
思い出といえば、私が繋がったばかりの時、一緒に近くのローソンへ行った帰り、坂道で転んで大怪我をしてしまったんですけど、その時、一生懸命フォローしてくれた事をよく覚えています。明らかにとっても困った顔をしていましたね。
さて、いよいよ人生の本番ですね。良い事も、悪い事も味わいながら、時の流れに逆らわず生きて下さい。
リョウさんは、みんなに愛されているので心配はいりません。辛くなったら仲間に助けを求め、一生懸命自分の人生を生きて下さい。
今日までお疲れ様でした。そして、ありがとう。
●コウちゃんさん
初めて会ってから3年以上・・・。
早いね。当初、沖縄で一人暮らしするって話してから、東北に行くって聞いた時はびっくりしたけど・・・。
めちゃくちゃ寒いと思うから、体調に気を付けて頑張ってね。
●シャチさん
卒業おめでとう!!
自分のBBとして、施設の生活をサポートしてくれてありがとう。感謝!感謝!
苦しい事、悲しい事、嬉しい事、色々な事があると思いますが、人生を楽しんで下さい。
●じゅんさん
あなたと関わってきた1年9ヶ月、正直言うと大変でした。が、その分自分にとっては実に多くの学びがありました。
この出会いに対し、あなたとハイヤーパワーに感謝します。
●ガクさん
3年間お疲れ様でした!!
今度は、東北で雪山と回復を楽しんで!!
●ツマさん
リョウさん卒業おめでとう。
お互い、いらぬプライドを捨てられず、たくさん喧嘩しましたね。
今では、とても良い思い出になっています。元来、持ち合わせているガムシャラを活かして楽しんで下さい。
アリガトウ!!
最後に私は、10ヶ月関わらせてもらって、たくさんの思い出を作ることができたと思います。
沖縄ワールドでセグウェイに乗せてくれたり、よく話しかけてくれたり。
すごい気遣いのできるリョウさんを尊敬してます。寂しい気持ちもありますが、応援していますので頑張って下さい。
本当にありがとうございました。
このあたりで、終わらせて頂きます。
次回は、月1プレジャー編を新メンバーのゴウさんが担当されます。お楽しみに!!
ニューカマー紹介「ゴウ」編
ハイサーイ☆彡
久しぶりです!南城ブログ係のソウヘイです。
今回は少し特殊にはなりますが、新しい仲間の紹介をさせていただきます。
ゴウさん。
元々はキュラのクライアントさんで、
常に顔を合わせる人だったので僕自身は知り合いだったわけです(笑)
だから新しく繋がった仲間ではないし、クリーンも僕より全然長い先輩です!
そんな中,キュラから南城デイケアセンターに移籍とゆうことになったんです!!
馴染みが早くてめちゃくちゃいい感じです(*´ω`*)
僕から見たゴウさんは、愛されキャラで大人な考え方を持っている人。
優しくて、何事にも真剣に取り組むことができる人。
うーん、やっぱゴウさん最高っすわ(;・∀・)
ゴウさんの役割なんですが・・・
ブログ係に決定しました!!!!(*´∀`*)
これから本当によろしくお願いします。
今後はゴウさんが慣れないパソコンを手に記事を作る日が来ます。
皆さん好ご期待です!!
今回はこの辺で終わります。
次回は1月29日㈫旅立ち(リョウ編)をマサヤさんが担当します。
今キュラでもっとも新しい仲間紹介 キュラデイケアセンター
はいさ~い!!ぐすよーちゅうがらびな!! キュラブログ係です。
今回は新しく入った仲間タツヤさんを紹介します。
タツヤさんは去年の12月26日の年末に来たため、すぐに正月休みになり
プログラムを本格的に受け始めたのは今年に入ってからです。
ちょうど1ヶ月経ち、生活に慣れてきたので役割・食当・日直と色々な
仕事をお願いしていますが、先に入っている仲間が優しく親切に教えてくれるので
気を張らず過ごせているようです。
新しい仲間の事をもっと知りたいので 質問タイムー
①施設に入所したときの感想を教えて下さい
・何だここは?(不安)
②タイプの女性は?
・美人
・ニュータイプ型
③今、施設生活で一番楽しいことは?
・妄想(卒業後)
・快復
④施設に繋がって一番自分で変わったところは?
・体重が3キロ増えた!
⑤自分の思う長所と短所を教えて下さい。
長所:適応力
短所:否認、利己的
⑥今後の理想像は?(どんな自分になりたいか)
・より良い自分
・変えるところは変化を!変わる必要のないものはそのままで
⑦施設のプログラムの中でしんどいと思うことはありますか?
・行動制限
⑧最近困ってることはありますか?
・金銭管理(やりくり)
⑨今一番欲しいものは何ですか?
・新しい自分
⑩施設に繋がってよかったと思うことは?
・お湯が出る事
ご協力ありがとうございました。
タツヤさんの仲間からの印象は明るい・メンタル強い・良くしゃべる・ボケの手数が多い
物知り・回復に熱心・頭がいいというイメージです。
今までやってこなかったことをするので、しんどい事もあると思います。
共に力を合わせて乗り越えていきましょう!!
そんなタツヤさんの今後が楽しみです。
ここからは新企画!!
仲間が今はまっているものを紹介したいと思います♪
1回目はギターにはまっているSayさんです。
①ギターを始めたのはいつ頃からですか?
・10歳(小4)です
②ギターを始めるきっかけになった出来事は何ですか?
・紅白歌合戦の福山雅治を見て憧れて
③ギターの魅力を教えて下さい
・無限に遊び続けられる所です。
ありがとうございました!!ギターに興味ある仲間や
少しでもやりたいと思った仲間はSayさんの所まで♪♪
次回もお楽しみに~(^-^)/
おめでとう!クリーン1年キョウさん キュラデイケアセンター
はいさ~い!ぐすよ~ちゅうがらびな!!キュラブログ係です。
去年繋がったキョウさんが、ついにクリーン1年を迎えました。
「おめでとう!キョウさん!!」
キョウさんはユーモア溢れていて、いつも皆を笑顔にしてくれてます。
元気さはキュラ1番かもしれません。
写真もキュラブログではたくさん登場してますよ!
探してみて下さいね♪
それではキョウさんに質問をしていきたいと思います!
Q1,繋がる前と今現在、自分が変わったと思うところは?
A,いろんなことで以前は人に頼る事がたくさんありましたが、
今は自分でやるように心がけてます。
Q2,今、キョウさんが一番頑張っている事は何ですか?
A,コミュニケーションで、自分から話しかけるようにしてます。
Q3,趣味は何ですか?
A,旅行、釣り、カラオケ、食べ歩き
Q4,アディクションを使っていた頃の自分に一言
A,後悔するよ!家族が心配してるよ!子供ともっと関わろう!
Q5,あなたにとって仲間はどんな存在ですか?
A,助け合う存在です。
Q6,休日は何をして過ごしてますか?
A,趣味や家計簿をつけたりしてます。
Q7,今後の目標は何ですか?
A,ステップ5への取り組みです。
Q8,今何か苦労している事と、そのことでの取り組みは何をしてますか?
A,なかなかステップが進まないため、その事を仲間へ相談してます。
Q9,回復中のあなたの長所と短所を教えて下さい。
A,長所は人に優しいところです。
短所は面倒くさがったり、あきっぽいところです。
ありがとうございました。
普段フランクなキョウさんが真剣にプログラムに取り組む姿は
仲間のやる気を高めてくれてます!
キョウさん!これからも共に頑張りましょう!!
ツッチーリアルBD編
初めまして新しくブログ係に加入したカズーです(^^)分からないことだらけですが頑張ります。
早速ですが今回は、1月11日で23歳になった
南城のムードメーカーのツッチーにインタビューしました。
①今はまっていることは?
海外ドラマ鑑賞、フィッシング、将棋
②アディクションを使わない新たな生き方をして何を感じますか?
やっぱり、今はしんどいこともあるけど生きやすいと感じることもあります。
自分が薬物にどんだけ逃げていたかよく解る生活です。
③今後の抱負は?
やっぱり、アディクションを使わなくても良い生活をしたい!
しっかり回復してやる!!
僕からみた、ツッチーは本当に明るくムードメイカーですね(^^)
同じハウスで話す機会も多いですが、回復に本当に真剣だと感じますね。
今回初めての投稿で大変でしたが、仲間に支えられながら僕なりに
頑張りました(^^ゞ
今後とも宜しくお願いします(^^ゞ
以上が今回の内容になります(^^)
次回は、1月25日にNC紹介ゴウ編をソウヘイが担当します。
今年の自分!! キュラデイケアセンター
はいさ~い!! ぐすよ~ちゅうがらびな!! キュラブログ係です。
皆さん、新年いかがお過ごしでしょうか?
こちら沖縄は最高気温20~23℃あり、暑くも寒くもなく過ごしやすい日々が
続いています。今回は新年の始まりということで『今年の抱負』をキュラの仲間に
インタビューしたいと思います。 「みんな~!準備はいいか~い??」
それでは今年の抱負です。どうぞ!!
コージ
抱負:楽しく、ワクワクする1年
リョウスケ
抱負:就労体験プログラムにも入っていくので、継続して明るい未来にしていく!!
ソエ
抱負:自分を大事にできる1年に!
あっちゃん
抱負:成長していく1年にしたいので、この1年色々経験する。
ムレ
抱負:勇気を持って行動していく1年にする!
ナミ
抱負:自分らしく、自由に考え、行動し、自身の人生を創っていきます!
Say
抱負:明るく前向きに!!
ユッケ
抱負:応援してくれる人、支えてくれる人に感謝の気持ちを持って前向きに頑張りたい!!
ノブ
抱負:自分も周りにも優しく、楽しい1年にする。
シンキチ
抱負:1つひとつしっかり取り組む。
マサキ
抱負:自分に自信を持てるようになる!
テッシー
抱負:前に進んでいく。自分らしさを見つける。
カズヤン
抱負:焦らずに、1歩ずつでも進んで行く!!
カオル
抱負:自分を大切にして、自分の経験を伝えて、自信を持てる1年にする!
タッツー
抱負:コツコツと積み上げていく1年!!
タツヤ
抱負:卒業できるくらいの気持ちで頑張る!!
ダッチ
抱負:学び続けること
ケイジロウ
抱負:探し求め続ける
セタ
抱負:自分をもつ
ワタル
抱負:自立
マル
抱負:小さな事をコツコツする!!日々、温かいメッセージを届ける。
ハヤト
抱負:更なる成長、即行動!!
ナガチャン
抱負:楽しく生活する!!
キョウ
抱負:仲間と楽しく過ごして、相談をたくさんする。
今年はどんな年になるでしょうか?
社会復帰する仲間や、スタッフ研修に臨む仲間など人それぞれ道は違いますが、
振り返る時に「今年は最高の年だった」そんな1年になると良いですね♪
まだ始まったばかりなのでやる気満々!!
みんなこの勢いで一緒に頑張りましょう(^-^)/
スタッフ紹介!!
こんにちは!!今回ツッチーが担当させて頂きました。
ローリーさんに話を色々聞けたのでそれを紹介させていただきます。
今回の主役ローリーさんです。( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
プロフィール
沖縄県生まれ沖縄育ち!!
年齢永遠の28才
最近好きな本『アルケミスト』
趣味『変な人に近づくこと。』
好きな言葉『ゆっくり楽しむこと』
東京の大学をでて3年間フラフラと全国を放浪。
農業・ツアーコンダクター・山小屋・バーテン・
サブカル系出版社に就職し、沖縄に帰ってきました。
そのあと精神障害を持った人たち支援をするべく
通信にてPSWを取得。
そして流れ流れでワンネスグループに繋がりました。
今ではアディクト達と仲良くやってます。
質問①なぜスタッフになろうとおもったのか?
回答①アディクトが好きだから!!
感受性が豊かで傷つきやすいところも好きなので!
そして回復した姿を見て人間の可能性を感じるからだそうです。
質問②ローリーさんから見たクライアントは?
回答②可能性の固まり。
変化していくのが楽しみ!
メンバーの中に居るのが羨ましい。
自分の鏡。
質問③今後目指す所は?
回答③全然検討もつかない。
1年ぐらいたったら新しい自分になってそう。
最後の質問④沖縄のいい所はどういったところですか?
回答④物価も高いし、地価も高いし車がないと
生きていけないし、基地があったりしてアクセスも悪いし
住みやすいかと言えば絶対そうではないけど
でも帰る場所なんだろーと思っています。
今回色んな話を聞かして頂いて本当に良かったと僕は思いました。
スタッフも色んな思いやプライドを持って僕たちに関わって
いてくれてるのも話を聞いていて分かりました!
本当にありがとうございました。
最後に最高の写真をあげますね(笑)
ローリさんとヤッサンでーす。
こんな感じで僕たちクライアントにも積極的に関わって来てくれます。
これからも僕たちのことを見守ってくださいね。(笑)
最後に僕の紹介しておきます。
はいウソです。
それでは次回1月22日カズ君なので好ご期待!!!
1年クリーンを迎えたユッケさん紹介 キュラデイケアセンター
はいさ~い!!ぐすよーちゅうがらびな!! キュラブログ係です。
今回は1年のクリーンを迎えた、ユッケさん紹介をしたいと思います。
ブログ係のカズヤンです。僕がブログ係に入ったきっかけもユッケさんに誘ってもらったからです。
パソコンも出来ない僕に1から教えてくれて時には厳しく、出来た時は褒めてもらい少しずつ
記事が作れるようになり、責任感も出てきました。今までの僕はやる前から諦めて何もしないと
言う選択をしてきましたが、ユッケさんがやる気スイッチを押してくれました。
そんな仲間思いのユッケさんに質問タイムー
①繋がる前と今現代、自分が変わったと思うところは?
繋がる前はギャンブルの事しか頭に無かったけど、ギャンブルを止めてから色々な事に興味を持ち
今までやった事のない事や苦手な事が少しずつ出来るようになった。一番は自分にとっての宝物は
『家族!』って自信を持って言えるようになった。
②繋がってから仲間との関わりで変化したと思うところは何ですか?
強がったりせず、苦しいときは『苦しい』、不安なときは『不安』と言えるようになった。
③趣味は何ですか?
野球、体を動かす事、ドライブ、物作り
④休日は何をして過ごしていますか?
ランニング、料理、役割、読書、釣り、カラオケ、GA、買い物
⑤今、一番頑張ってる事はありますか?
感情の処理。1年色々な事を学んできましたが、学んだだけで自分の物に
なっていないので日々勉強します。
⑥アディクションから離れて思うことは何ですか?
自分がやってた行動を振り返ると情けなくなりました。施設に繋がってなかったら
もっとひどくなっていたと思います。繋げてくれた家族と仲間に感謝しています。
⑦将来の夢は何ですか?
家族と世界一周旅行!!
⑧キュラの今後の目標はなんですか?
新しく入所してくる仲間に学んだ事を伝えていく事と、芯が強い人間になれるよう頑張りたい。
初めは米炊きもできなかったというユッケさんですが、今では土曜日の夕食にユッケ食堂して
料理を振舞うようにまで成長しました。仲間からの印象は自分の事をよく見れる人、情熱的
真っ直ぐ、やりきる、読書愛好家と真面目で固いイメージですが、最近では良く笑うようになったり
少し冗談も言えるようになり、面白みも出てきました!!
そんなユッケさんの今後が楽しみです!!