Archive for 7月, 2018
仲間の旅立ち(ユウジ)編
はいさーい
沖縄は毎週末のように台風がくる、そんな天気で悲しいですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今回は仲間の旅立ちでユウジ君がこの施設を卒業して、新しいステージに向かっていくということでユウジ君からのメッセージを記事にしたいと思います!
たくさんの仲間達からのメッセージも添えてユウジ君を送り出したいと思います!
ではスタート!
アノニマスネーム ユウジ
クリーン期間 1年7ヶ月
年齢 22歳
1・施設生活を過ごして?
施設に入りたての頃は、とにかく早く帰りたいと思って日々過ごしていましたが、今はとても寂しく思っています。今の僕の回復は、沖縄っていう土地と、仲間とスポンサーと沖縄のNAミーティングと施設のおかげだと思っています。
特に、僕に希望をくれたビッグブラザーのトウマさんとの出会いが自分を大きく変えました。
2・あなたにとって回復とは?
僕が回復を続ける理由は、「幸せになりたい!自分を愛せるようになりたい!」っていうのは沖縄に来てから変わってないです。ただ、これからがスタートだなっていうのは感じています。
でも、1年7ヶ月をかけて回復の基盤を作ってきて、やっと新たなスタートをきれることを嬉しく思っています。
3・社会に復帰してアディクションを使わないために何が必要ですか?
いま、僕の回復を支えてもらっているものが多すぎて、どう答えていいか困るんですが、一つ挙げるとすれば、これからもしんどい時は仲間を頼って話をすることかなって思います。ほんとに。
後、自分の人生を生きるっていうのを大きなテーマとして生きていきます!
4・同じように社会復帰を目指している仲間に一言お願いします
やる気!心を開くこと!正直さ!
5・最後に今後の抱負を聞かせて下さい
先のことは考えすぎません!まずはしっかり大学を卒業します!
ユウジくんメッセージありがとうございました!!!
次に仲間からのメッセージを頂いたので、紹介させてもらいます!
ユウジくんはどんな人?どのような存在?とメッセージです。
では、スタート!
ソウヘイ
同い年でHouseも一緒で、いつも元気を頂いています。明るく、ムードメーカーで周りを笑いの渦に変える、センスの天才だと思います。
もっと色々な所にユウジと行きたかったし、笑い合える日が欲しかった。旅立つことを考えたら本間に悲しいけど、外でいつか会えることを考えると頑張れます!ユウジのこれからの不安事とかも聞いていたけど、僕はユウジならどんな厳しい状況でも、乗り越えられると思います。
心の底から応援しています!!また絶対会おう!たまに彼女かして下さいwwww
次の方です!
ヨウスケ
明るいムードメーカーですね!自分のウェルカムパーティーの時に話しかけてくれた事はずっと覚えています。年齢は年下なんですけど、尊敬しています。
何より一番好きなのは、ミーティングでの話です。
次の方です!
キズク
いつも明るくて、ハウスでもその明るさで楽しくしてくれたし、俺より後に繋がったけど、どんどん先に進み、もう卒業との事で早いなーって感じます。回復にはいつも真剣に取り組んでいたんでね。
俺みたいにスベらず、そのまま回復を続けて、大学生活を楽しんで欲しいですね!!
次の方です!
カン
ユウジくんは僕の先ゆく仲間であり、年が近くて頑張っている姿を見て、僕も頑張ろうと思えた人。凄く大切な仲間です。相談も乗ってくれるし、優しいし、愛のあるチョイスでアドバイスしてくれる。
もうすぐ卒業で復学するとのことで、悲しいです。薬物などやらずに、幸せな人生を送って欲しいです。最高な年上です!好きです!これからも回復を!
次の方です!
シャチ
ユウジはとにかく天然男!(笑)でも、その天然がユウジの持ち味で、誰にでも心開いていくユウジの姿が素敵に思います。
自分のことを大切にして、目標に無理せず、焦らず、ゆっくりでいいから、前に向かって進んでいって下さい!
次の方です!
タマC
ハウスのチャンカワイ。w
最初の頃は全く話はしなかったですが、いつしか話せるようになって、ふざけたことも言える関係になってきました。
ユウジは、すぐ調子が顔に出るので分かりやすいです。だけど、若いのに自分側を見れる人で、自分と向き合ってここまで進んできたことを、オレは知ってます。良い意味で悩めまくれる人だと思います。
大変なのは、卒業して外に出てからだと分かっていると思うので、ユウジの信じれる人、信じられるものを頼ってクリーンで居て下さい。
これからも共に回復と笑顔と幸せを!!!
次の方です!
エイジ
当時、1番若い仲間がユウジくんでしたが、しっかりした印象があり、若いのにすごいなーと思っていましたが、この施設で共に生活していく中で、すごく素直なユウジくんと出会うことも出来ました。若いゆえの悩みや壁など、本当に多くの問題とも向き合ってきたと思います。
私としては、ユウジくんの背中を見て学んだことも数多くあり、数少ない本物のロールモデルだと思います。これから色々な事があると思いますが、キミなら出来ると思うよ!大学頑張って!沖縄から応援しています!!
次の方です!
ケイスケ
楽しい人、病気が深い人、いいからやれ!!!
次の方です!
タカ
ユウジくんは、第一印象から人との関わり方がうまいなぁという感じでした。それは今も変わらないし、本当に若いのに考え方がしっかりしていて、とても尊敬している仲間の一人です!!
とにかくムードメーカー的な存在で、何度もユウジくんのおかげで共同体が明るくなったり、真剣になったり、盛り上がったりすることが沢山ありました。
これからも、その持ち前のキャラクターと明るさと真面目さで色々な人達と関わって、器のデカイ人になって欲しいです。ボクもユウジくんなら、出来ると信じていますし、「力」を持っていると思います。これからも辛いこともあると思いますし、逃げたいこともあると思いますが、クリーンと仲間を信じて、頑張って行って欲しいと思います。
ユウジくんに出会えた事、仲間になれたことは、ボクにとって、人生の財産です!!
次の方です!
カオル
沖縄から離れて、近くに居なくなることはすごく寂しい気持ちがあるけど、これから少しずつ、施設生活から社会に戻っていく姿は、仲間に対してすごくメッセージになっていると思います。
ユウジ氏が居るときのデイケアの雰囲気がなくなるのはイヤだけど、ユウジくんからたくさんもらったものを大切にしていきます。
ユウジ氏がB・Bで本当に良かった!ありがとう!また自分が関西に行った時はよろしくね!!
次の方です!
ガク
繋がってすぐ、ユウジの軽快な”ツッコミ”に気付いた時、「入所して良かった!」と心から思いましたw
このツッコミが居なくなるのはTCにとっても大きな痛手ですが、これからも明るく笑いで回復する共同体として頑張っていきましょう!
ユウジ!ここで一緒にプログラムできた時間はオレの宝物です!これからも共に明るく回復を!本当にありがとう!!
次の方です!
トウマ
一生、世話のかかる弟やと思ってる。つながってから今日まで、ずっと見てきたけど、ほんま、ユウジのBBになれたことを誇りに思えるくらい頑張って来たと思う。
しんどかったやろうけど、必死に楽しむことを意識して、一年半、これから先もっともっとしんどいこともあるやろうけど、人生楽しめ!!
そんで、たまには電話してきやがれ!!!
みなさんユウジくんにメッセージをありがとうございました!!
では最後に私、ダイスケもメッセージを贈りたいと思います。
ユウジはかなり近い所で接してきた仲間の一人で、たくさんユウジから学ばせて貰った。良いも悪いも一緒にやってこれて、今は幸せやなと思います。卒業したらちょっと間は会えへんやろうけど、いつか皆で飯でもいけたらと思います。ユウジはよく笑って、本気でやる奴やから、たくさんの仲間がほんまにユウジから力をもらえたと思います!ありがとう!
これからは、もっとたくさんの事に悩む時や、しんどい事も出てくると思う、そんな時にはひとりで考えやんと仲間を頼れよ!お前の助けやったら皆喜んで力を貸してくれるよ!
それだけ皆がそう思える事をユウジは施設で頑張って来たと思う!せやから、仲間を忘れやんといて欲しい。まあそんな心配はしてないけどなw
少し寂しくなるけど、祝の門出やし、俺達も先行くユウジを糧にして頑張っていきます。ほんまありがとう!
以上で終わりますが、仲間の卒業は寂しいですが、施設は本当に人生で言うところの、小さい小さい通過点に過ぎません。ただ、アディクションでどうしようもなかった人生から生まれ変わらせてくれるかも知れない、凄く、大きな大きな分岐点だと思います。
自分もそうですが、施設に居てて、目の前の小さな時間に囚われてすごく逃げたくなったり諦めたくなることはたくさんあります。でも、これからの人生で、今、自分に向き合って苦しんでいる時間は、すごくギフトになるような時間になるはずだと思います。仲間がこうやって苦しみながらも、元居た社会に戻っていくのを見ると、本当に希望を感じるし、自分にも出来るんじゃないかと力をもらえます。
これからも卒業する仲間に想うのは、アディクションに頼らず、自分が本当に信じたものを頼って、良い人生を歩んでいけるよう祈っています!!
これで終わります!
ブログ係のダイスケがお伝えしました!!!
ニューカマー紹介(トモ、大将)編
はいさーい!
こちら夏真っ盛りの沖縄からですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今回は、私アキが新しく繋がった仲間の紹介です。
関東と、関西からの登場です。まずは『トモ』から紹介していきます^^;
アノニマスネーム『トモ』
年齢34才
アディクション 酒
アディクション使用歴 20年
施設に繋がった日 平成30年6月27日 出身地 栃木県
趣味 特に無いので沖縄で何か見つけたい
好きな芸能人 デビューした時の中島美嘉
1、施設に繋がった経緯
インタベーション
2、施設に来て困ったこと
日差しが痛い
3、今一番やってみたいこと
サーフィン
4、今後の抱負
『早く回復して妻と子どもと、又、一緒に暮らせるようにがんばります!!』
5、将来の夢
アディクションの無い普通の生活
6、アディクションにまつわる失敗談
アディクション中はいつも失敗
ではでは、次に『大将』の紹介になります。写真はNGのためご了承下さい。
アノニマスネーム 『大将』
年齢 35才
アディクション 覚せい剤
アディクション使用歴 3年
施設に繋がった日 平成30年7月12日
趣味 読書(漫画)小説、音楽鑑賞(j-hip hop)
好きな芸能人 CREAM,DO,kowichi,t-ace
1、施設繋がった経緯
担当して頂いている弁護士からの紹介
2、施設に来て困ったこと
着替えが少ない、日差しが強い、日差し対策で薄手の長袖と暑くて汗をかくので多めに服を用意することをおすすめします
3、今、一番やってみたいこと
沖縄料理を食べたい
4、今後の抱負
一つでも多くのものを得て、自他共に”変わった”と感じられるようにする
5、将来の夢
介護の資格を取得して、福祉施設でワーカーとして働く
6、アディクションにまつわる失敗談
逮捕されました
私からみた2人の印象ですが、トモくんはおとなしいかんじですが親しみやすく、少し天然かな?(笑)と思う
所もありますが、誰とでも打ち解けられるタイプの人ですね
大将君は明るくて色々と自分から発信していける所が有り、ハツラツとした面白い人です。
二人共これから早く施設に慣れていって、みんなで回復に向けて進んでいけたらと思います。
では、この辺で今回のニューカマー紹介は、終わらせて頂きます。
それでは、ブログ係アキでした〜笑
汗の量は、半端ねぇ!! キュラデイケアセンター
はいさ~い ぐすよーちゅーうがらびな♪ キュラブログ係です。
今回、紹介したいのは・・・・デデンッ プレジャー!!
スポーツ編 温かい目で見て下さいm(_ _)m
バスケ!!編
最初からリングが設置していると思ったらまさかのリングがなく
出すところからスタート! ぶつけないように安全確認しながら
皆で設置していきました。
チームを決めてスタートしたのですが、得点版がなく、途中で
敵味方関係なく入れ替わりで試合したため何処が勝ったか
分からなくなってしまいました。 (てへっ)
特にケイジロウさん、テツさんは背が高くチームの柱として
バンバン得点を入れたり、守りも鉄壁と化してました。
つっ、強すぎる・・・・・(ぶるぶる)
フットサル編
お気付きですか? 皆の服!!
これはCURA専用の今日だけユニフォーム!!
ワールドカップの影響もあって フットサルというよりサッカーに
なってたんじゃないかな~?
ゴールキーパーも必死すぎて得点入れられた日にゃ~
こうなります。 (ファイティーン!!)
ドッチボール編
センター長も参加したのですが、なぜか入った方が勝ってしまう
一体全体どうなってるんだ~~~~~~
野球経験者が多いため油断しているとすぐアウトになります。 (汗)
バレー(トス、レシーブ練習)編
50回を目標に全員でトスをするゲームです!!
もちろん1回でも床に落としたらゼロからやり直しです
何回もチャレンジしたのですが最高は43回が最高で
目標達成できず終了しました。でも一つの目標に向かって
やることで一つになれたと思います!!!!!!!( むっふっふ)
以上、こうやって適度に身体を動かしていって健康維持している
訳でありんすっ ささっ次のプレジャーは何じゃろな?と、
いつもわくわくさせてくれる イベントを企画しているんです。
それでは以降ご期待~ また来週~~~♪
3DAYS CURA CAMPING♪(後半) キュラデイケアセンター
はいさーい ぐすよーちゅーうがらびな!! キュラブログ係です。
前回更新したキャンプのブログの続きになります!
楽しかったキャンプもあと少し、僕達が過ごした思い出の
キャンプを一緒に感じてもらえたら嬉しいです!
前回は、二日目の日お昼ご飯まででしたね!
さあ!続きいってみよう!!!
やってきたぜ!
午後からは、ビーチで過ごします!
それにしても、いい天気で気持ちよかった♪
埋められているのは、我らがブログ係のあっちゃん・・・
彼は、こうやってビーチを満喫していましたww
他の仲間は、シュノーケリングやビーチバレーを楽しんでいましたね!
晩ごはんは、料理上手のナミさん達が準備をしてくれました!
トントンといい音を立てて手際よく作ってくれました!
キャンプといえば、やっぱりカレーですよね!
ボリューム満点!めっちゃ旨いカレーの完成!
カレーのトッピングは、チーズもあり!
みんなで食卓を囲んでワイワイとやってました!
おっと、これはあっちゃんと誰かが話していますね!
何を話しているんだろう・・・?!
こっちでも、身振り手振りで話をしています!
ダッチ、タッツーに二人!
何があるんでしょうか・・・?!
その答えは・・・
漫才!!
なんと、チャンプ中にキュラの漫才グランプリを行ったんです!
その名も・・・
『C1グランプリ』
スタッフやキャンプに来てくださったゲストの方にもご協力頂き
審査員のお手伝いを頂きました!
実際に点数もつけたのでドキドキでしたね!!
一番最初に現れたのは、『株式会社金太郎』
さっき出てきた、ダッチ・タッツーのコンビ!!
タッツーの『金太郎キャラ』とダッチの『コミ障!』というツッコミが素晴らしい!
私達が引くぐらいちゃんとした漫才を披露してくれました!
こっちは『3030』
ケイジロウとマサキ(写真公開不可)のコンビ!
ケイジロウのボケがよかった~!
少しネタはとんだ様子でした(汗)
次は、『どっちもどっち』!!
ムレがコージの頭を思いっきり叩いてましたね!
ツッコミの連鎖が面白かった!
こっちは『大福』!シンキチとリョウスケのコンビ!
刑事の張り込みネタというベタベタなネタをなりきってました!
途中でシンキチは笑ってしまってた・・・ww
これは、『オレのセバスチャン』写っているのは急遽参加したトミさんww
本当はワタルとノブのコンビです!
ネタは『ニャン〇スター』のパクリ・・・ww
『IQゼロ』!キョウとマルのアドリブコンビ!
本当にアドリブでやっていたそうです・・・
でも、面白かったな~。凄くハマってました!
さて『スタミナ定食』!!
ゴウ・ユッケの食いしん坊二人の登場www
暑苦しい漫才で勢い任せで面白かった!
『おやじこやじ』!
セタ・ナミの関西コンビ!両方とも、おやじですねww
漫才のネタも一番詰めていたのもこのコンビ!
本格的な漫才を見せていましたね!
『トラワレルーヤ』!
ソエ・ながちゃんの愛知コンビ!
ソエの全てを包み込むようなツッコミが良かった!
写真のポーズしている方は、ながちゃん!得意な変なポーズしていますww
『ドキドキドッキーズ』
あっちゃん・ハヤトのダークホースと思われていたコンビ!
見事にあっちゃんの大暴走により最終的に滑っていましたww
『AB』!!
コマ・テツのコンビ!テツがいきなりキレだすところが笑えましたww
ただ、後半ダダすべり(汗)
観戦しているみんなも大爆笑!
和気あいあいとしています!
みんなで漫才なんてよくやったな~!
ちなみに、裏側では嫌だとかやりたくないという声もありましたが
みんなでよくやりきったと思いました!
優勝は・・・
『おやじこやじ』!!!
本当にダントツでしたね!
漫才の構成が凄く練られててテンポや間が素晴らしかったと思います!
楽しいペンションで過ごす時間も、もう終わり移動の準備を始めます・・・
今回ペンションを利用させて頂き、ありがとうございます!
楽しい時間を過ごせて幸せでした!!
さてさて、荷物を積み込みますよ!
キメ顔はリョウスケww(荷物積めよ!)
最終日のシメの飯は、ちょっと良いお店でランチ♪
これは、『爆弾海鮮丼とざるそばのセット』
良いボリュームで、茶碗蒸し等も付いていて最高でした!
最後に景色が素晴らしくキレイなところによって帰ります!
コージのポーズが決まってますね!
めっちゃカッコつけてますww
広々素晴らしい眺め!
セタが爽やかに見えるww
癒されますね~~!
最後に思い出の集合写真を一枚!
やっぱり、みんな良い顔をしてますね!
最後に、良い思い出が出来たキャンプの企画をしてくれた
キャンプ係や、色々相談をさせてもらったスタッフの方々
キャンプ当日に来てくださった方々、色々な人達が関わってくれた
お陰で良い時間を過ごせたのだと思います!
仲間のみんなも、全力で楽しもうと思ってくれたからこんなに楽しい思いが出来たので・・・
みんなありがとーーー!!
以上、ブログ係でした。
3DAYS CURA CAMPING♪(前半) キュラデイケアセンター
はいさーい ぐすよーちゅーうがらびな!! キュラブログ係です。
皆さんお元気ですか? 私達は元気に日々すごしています。
さて今回紹介したいのが、待ちに待ったキャンプでございます・・・
YEEEEEEEEEEEEY
この日のために企画から準備まで担当してくれたキャンプ班
サンキューで~~~~~す!!(^。^)」
初日、のスタートは 何と言っても海に限るここは何処かって?
それは・・・・・・
はいっ ドンッ!!
やって来たぜ青の洞窟 キレイなブルーSeaを拝みながら
いざゆかん!!
遠くから洞窟内から出てきた仲間達、そして言うのでした、
青かったと・・・・・・・
腹筋に自信があるリョウスケ君! テンション上がってるね~
沖縄に来たら一度は青の洞窟に行って見てはと思います。
実際に目で見て下さい、心で感じて下さい。
キャッチボールを楽しむタッツー!
回りは、自然?!に囲まれていい感じですね~!
こっちは、身体を焼く仲間達!
ハヤト君はキメ顔をしていますねww
BBQの準備中!
ケイジロウさんのこの素晴らしい笑顔素敵ですね!
野菜も山盛り♪
さあさあ、BBQ始めますよ!
仲間も集まり、肉を焼いていくぜ~!
カンパーイ!!
この肉は・・・
『センター長肉!!』
説明しよう!
この肉は、なおきさんが我々のために買ってくれた施設長の
財力を活かした肉なのだwww
熱気がすごいのはBBQのせい? 気温のせい?
それとも皆の肉への気持ちのせい♪
焼そば、キュラBBQならお馴染みとなっています。
作る人は毎回違うのですけれど、今回も・・・・・・・
うまかった~~~~~~~
食後はCURAライブ!
オープニングを飾るのは、テツさんで
『リライト』
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの曲でしたが
非常にクセのある歌声で・・・本人たちに謝りたくなるような歌声でしたwww
2番手はノブ!
ノブは定番ネタがあって今回も披露していましたね!
『ノブ100パーセント』を!!
もう誰のパクリかはあえて言いません・・・
会場は大爆笑でした!
続きまして・・・
ナオキ、コージ、ナミによる仲間に贈る歌を歌ってくれました!
これも感動的でしたね~
・・・
でも、一番感動していたのは作詞を担当していたリョウスケ!
感想を聞かれたときに涙をこぼしていました・・・
仲間のために流す、男の涙・・・
とっても感動的なシーンだったと思います!
次は、あっちゃん with B!!
こっちも鉄板ネタ!
今回は、新メンバーシンキチも加入し新たな笑いを生み出していました!
こっちは、急遽参戦したケイジロウ!
韓国人アーティストのモノマネを披露!!
発音がおかしい歌でしたww
みんなで誕生日を祝う一面も!
歌ってくれたのは、ナミさん!
もうクセがありすぎて誰も付いていけませんでしたwww
ノブのおやつタイム!
おかしで遊ぶんじゃありませんww
これは、二日目の朝食!
きっとこれは、あっちゃんの盛り付けかな・・・
ボリュームあるけど・・・
きったな!!
カレーキャベツですね!
これは珍しいのかな?!
ピリ辛でした!
二日目昼食~
ソーキそばは、肉のボリュームもあり旨かった!
キッチンの火が弱くてなかなか肉に火が通らなくて
苦労したのはいい思い出♪
ふ~ふ~して頂きます。
食べてるのは、キョウさんとコマさん!!
この二人はとっても仲良しでベタベタしてますねww
前半戦は青の洞窟内部の写真がないのが残念だったけど美しさや
ライブの楽しさが伝わったらいいなと思いました。
旨いご飯ににぎやかなライブ、楽しくてしょうがなかった~!!
さあ、後半へと続きます!!
仲間の旅立ち【ソウイチ編】
はいさーい!!南城ブログ係、ソウヘイです
今回はスタッフで大変お世話になりました、ソウイチさんの旅立ちを迎えたので、本人に直接アンケートをお願いしました。
その他にもクライアントの皆さんからも、ソウイチさんへのメッセージを頂いたので、その内容を今回は紹介させて頂きます。
アノニマスネーム ソウイチ
クリーン期間4年4ヶ月
年齢 44歳
1.クライアント・スタッフ時代を振返って(施設生活を過ごして)一言
毎日が学びでした
2.あなたにとって回復とは?
幸福の質の向上
3。施設の外に出て仕事をして行く上でアディクションを使わない為に何が必要ですか?
自己同一性の獲得
4.プログラムを進め、社会復帰を目指しているクライアントの仲間達に一言お願いします
僕でも出来たから、皆出来るよ!!
5.最後に今後の抱負を聞かせて下さい
社会の有用な一員になります!!
お疲れのところすみません、有難うございました!!
次にクライアントの皆さんからソウイチさんの印象とメッセージを頂いてるので、紹介させて頂きます。
一人目 アノニマスネーム ノリ
ソウイチさんは凄く面白い人です。
頭が良くて心理学者?と思ってしまう程の気付きを与えてくれる人です。
始めは、自分の事が分からなかったんですが、ソウイチさんのエンカウンターで自分の生きづらさに気付かせてもらえました。
短い間でしたが本当に有難うございました。
これからのご活躍を楽しみにしています。
二人目 アノニマスネーム モト
最初はややこしい人だなとって思ってました。今も時々思いますが(笑)
ノリがよく、施設の中で面白い人No.1です。
一生懸命クライアントと向き合っている人で相談すると、必ず良い気付きを与えてくれる僕の指針となる人です。
僕の回復・成長の芯になる「愛」を大事にされているので、迷った時はソウイチさんに進むべき道のヒントを貰いたい、信頼している仲間です。
施設での付き合いは終わってしまいますが、僕が出た後もずっとお互いに与え合える関係になれるよう回復・成長をしていきます。
ソウイチさんの笑顔が大好きです。ソウイチさんは僕の希望です。新しい道で更なる幸せを願っています。
三人目 アノニマスネーム ヨウスケ
熱い人。温かさを感じてました。
ソウイチさんの回復に対する考え方、想いというのはエンカウンターグループやワーク、ミーティングなどで聞くことが出来て、
私の回復に良い影響を与えて頂きました。
出会いに感謝!!
四人目 アノニマスネーム タマC
自分を良くも悪くも理解している人でしっかり自分と向き合っている人。
又、仲間に対しても真剣に寄り添って話を聞いてくれ、アドバイスをくれる愛のある人で、常に気づきを与えてくれる。
一番プログラムをしてるけど一番、生きづらそう。
もう少し早く出会ってもっと関わりを持ちたかったと思います。出会えたことに感謝です。
歩くアディクト!!
全然、全部は知ってないですが、これからも共に回復と幸せを!!
皆さん有難うございました!!
最後に僕からも、ソウイチさんへ一言
僕のハウスの寮長で毎日お世話になりました。
ソウイチさんに言って頂いたことで、凄く落ち込んだりもしましたが、僕なりに考えるいい時間を頂けました。
毎日の送迎や、デイケアでの生活、ハウスでの生活。
本当に大変だったと思います。それでも笑顔で明るく接してくださり、ありがとうございました。
本当にお疲れ様でした。外でも頑張って下さい!!
最後に素晴らしい演奏をしていただいた様子もどうぞ!!感動しました。
以上でソウイチさん旅立ち編終わります。ソウヘイでした。
はーい! おこめです!
はいさーい! 近頃お馴染みの「にんべん」です。
無理やりのツーショット感満載!!
やっ!やめてくれ!!(おこめ)
またまた新しい企画を引っ提げての登場です。
今回の企画は、我らの愛犬「おこめ君」の特集です。
実は先日残念なことに、この施設に来る以前からの仲間だった「わか君」が
不慮の事故で他界してしまい、一時は元気が無いように感じていましたが、
ドッグケア係を始め多くの仲間から励ましを受け、元の元気な「おこめ君」に戻ったようです。
それでは、先ずは「おこめ君」のお散歩からどうぞ。
朝、お目覚めと言うよりも待ちかねたようにゲージを
飛び出します。
その理由は・・・・・・???
おしっこです。
毎日同じ場所でしてくれるお利口さんなんです。
こんなに出ました! 嘘です。水で流した跡です。(笑)
白内障の治療のための目薬を、両目に一滴ずつ
毎朝注すんですよ。
さぁ、持物を確認して散歩に出発です。
この日は何故か出発した途端にもようしてしまったようで、施設の入口の坂で「失礼!」
颯爽と歩いているように見えますが、本当は散歩は苦手で、帰りたがり屋なんです。
ドックケア係の「ウラン」さんとツーショット!
ただいま!!帰れば、大好きな食事が待っています。
「おこめのお世話は皆で」
おこめ君のお世話は、ドックケア係が中心になってやってくれていますが、
朝と夕方の散歩は皆が持ち回りでやっています。 一人ではなく複数で
行ったりする場合もあり、フェローシップ(仲間意識)の構築や向上に役立っています。
「よく遊んでくれる仲間からの一言」 ※コメントは左の写真からです。
皆から愛されて益々可愛くなってるね。長生きしてね。(スタッフ:ひさよさん)
いつになったら一人で散歩に行けるんですか?(コウちゃん)
癒されています。長生きして下さい。(タマちゃん)
大分、健康になったように思います。(ユウジさん)
長生きしてね。(リョウさん)
新しい仲間とじゃれあっている姿を見たい。(本当は犬が苦手なエイジさん)
何でそんなに愛らしいの?(キヨシさん)
「ドックケア係の仲間達から」
おこめ君、俺は正直犬が苦手だけど、お前のことは大好きだ!(ウランさん)
多くの仲間が、君が居るだけで癒されていますよ。(ヒデさn)
おこめさんは、友達であり兄弟です。1日でも長く居てほしいと思います。(ケンG)
おこめ、萌え(・∀・)モエッ!(マサさん)
前列左から、ヒデさん、ケンGさん
後列左から、ウランさん、マサさん、スタッフのひさよさん
最後におこめ君からの一言
最近、膀胱炎にかかってしまい辛いワン!
早く治りたいキャン(感)じ。皆のためにも早く良くなるワォーン!!
今回もご覧頂きましてありがとう御座いました。
冒頭にもお話しいたしましたが、「わか君」が亡くなってしまい、一時気落ちしたように
見えていた「おこめ君」ですが、皆から優しく励まされ、今では以前のように元気になりました。
南城始まって以来の住人ですから、本当に長生きしてもらいたいものです。
そして、その愛らしさで我々を癒やし続けて欲しいものです。 にんべん
それでは皆様お元気で。 SEE YOU AGEIN!
バースデスピーカー(ダイスケ・ヨウスケ・ぼんた)編
はいさーい!!
最近、天候が悪く、台風などもきていますが、皆さん大丈夫でしょうか?
そして、いかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は施設に入って、アディクションのクリーンバースデーということでダイスケ2年(筆者)、ヨウスケさん1年、ぼんたさん1年のバースデーを行いました。
その様子を写真でお伝えしていきたいと思います!!
ではスタート!
お菓子やジュースなどを持ち寄って皆さんに祝ってもらっている所です。
司会のヨックンとカオルくんが、進行を務めてくれました。
まず、3人が想い想いのスピーカーをして、仲間からメッセージをもらいました!
ヨウスケくんとぼんたさん、素直な気持ちが写真にも現れていますね!!
写真はこれで終わりますが、ヨウスケくんとぼんたさんにメッセージを送りたいと思います!
ヨウスケは年齢も同じ年で、良いも悪いもたくさん共に回復をつづけてきた仲間だと思います。凄くストイックで決めたらちゃんとやりきる、自分自身も良く解っていて、自分に厳しく、人に優しいそんな感じです。そんな姿をたくさんの仲間が見ていて凄く希望をもらっている仲間も多いです。
これからもそんなヨウスケで皆を引っ張っていく存在であってほしいです!
ぼんたさんは、物凄い博学で、THE社会人という方です。神との繋がりを大切にしていらっしゃる方で、自分の人生だとか、苦しさだとか、全て受け入れて自身の力へと変えて回復してます。
これからも自分の信じている神や、受け入れてやって行く事を忘れずに、前に進んで下さい!!
2人共、本当に1年おめでとうございます!ありがとうございました!!
最後に、一言、1年というクリーンを迎えられるのは並大抵のしんどさでは無いです。もちろん生き方も変えていくのですからしんどい事だらけです。
ただ自分達だけでは回復してクリーンを続けられなかったと思います。一緒に回復している仲間、施設のスタッフ、そして支えてもらっている家族の人達、そういった人達の支え無くして、自分達の回復は成し得なかったと思います。
そういった周りの人の感謝は忘れずに、僕たちは当たり前じゃない状況を噛み締めて生活していきます。そしてありがとうございます。
では、これで終わります!
ブログ係のダイスケでしたーー!!!
クライアント紹介(カオル編)
はいさーい、今回新しくブログ係に入ったソウヘイです。
めんどくさがり屋ですが、全力を尽くしてがんばります!!
よろしくお願いします。
今回はリーダーシップがありイケメンで頼りがいのあるカオルさんを紹介させて頂きます。
1,アノニマスネームとアディクション
カオル ギャンブル (パチンコ、スロット)
2,リアルバースデーと年齢
昭和63年4月24日 満30才
3,クリーンバースデーとその期間
平成27年4月24日 1年2ヶ月
4,出身地
大阪府東大阪市
5,趣味or好きなこと
カラオケ ダンス
6,好きな異性のタイプ※芸能人でいえば
有村架純
7,沖縄に来た理由と沖縄の印象(感想)
奈良でやらかしたから(奈良でスタッフ見習いをしていたが,飛び出した)
湿気がすごい
8,生活をする上で大切に想っていることは
バランス ONとOFF メリハリ
自分の時間と仲間の時間を大切にする。
9,ズバリ!!今現在何をしたいですか
一人暮らし
10,将来の夢
自立 結婚 天道組inLA
11,南城・ガーデンの仲間の印象
GA,AA,NAなど色んなアディクトがいる中で施設生活を楽しんでいる人が多い。
12,ワンネスグループと繋がった経緯
奈良の施設を飛出して約半年間、働いたりしていましたが結果リラプスしどうにもならなくなり母親と話した後、施設に戻りました。
13,あなたにとって回復とは
後からついてくるもの
14,南城ガーデンの仲間へのメッセージ
今までと別の生き方をしていれば、別の結果が得られるのでそれだけでいいと思う。
15,ブログフォロワー(イメージ・・・家族や繋がろうとしている方々)へのメッセージ
施設って閉鎖的なイメージがあるかもしれませんが、一日の中で笑っている時間のほうが多いのでみんな楽しんでいます!!
ご協力有り難うございました。
最後に僕からカオルさんの印象伝えさせてください。
初めて見た時の印象は、素直に「この人イケメンやな〜」と思いました。
接していく内に見えてきたところは、本当に優しいですね!!ダンスもできる完璧かよ・・・
地元も同じ大阪なので凄く親近感が感じられます。
これからもイケメンで優しいカオルさんでいてください!!!
見ていただいた皆さんありがとうございました!!
ブログ係のソウヘイがお伝えしました!!!!