Archive for 1月, 2018
天道組 再始動編
はいさーい!\(^o^)/
沖縄では珍しく寒い日が続いておりますが、今回も張り切っていきたいと思います!
今年も天道組のダンス練習が始まりました。
今回のダンスは『天道』と新しく『乾坤一擲』(けんこんいってき)も取り入れて、また、新たなスタートとなりました。
新しいダンスはまだ少ししか覚えてませんが、前のダンスのイメージと違い、柔軟性も含まれた感じのダンスで、私からしたら覚えるのが大変です(^_^;)
その中でも今回は男組のパートがあり、そのダンスがなかなか激しく、選ばれた人はもっと大変なダンスを覚えないとなので体力的にキツイと思います。
でも、男組のダンスが出来るようになったら格好いいはずです!(・∀・)
それと天道組に新しく入ったメンバーもいます。
そのメンバーは最初の『天道』を覚えるようで分かれてやっていましたが、皆頑張って覚えていました(^^)
最初のメンバーよりも覚えが早く、上手いようで…凄い(;・∀・)いつか後ろの方ではなく、前に登場してくると思います(笑)
でも、皆楽しみながら頑張っているので、とても良いと思います。
今回の講師の龍ちゃんとユウホちゃん。遠路はるばるありがとうございました。
また練習を重ねていい感じになった時にでも新たにブログに書きたいと思っておりますので!
その時までお楽しみに(・∀・)
以上、ブログ係マサがお伝えしました!
役割紹介(チャリ係)編
はいさーい!
沖縄で最低限必須な移動手段、自転車です。ただ、やっぱり乗れば色々な不具合は出るもので、パンクやチェーンが外れたり等、けっこう大変です。その中で自転車を直したり、点検したりしていく人が必要ということで今回新しく新設されたチャリ係について紹介させていただきたいと思います。
1 構成メンバー
ヨックン、ヒトシ、ケン、タマc
の4人でやっていて、今は段階の関係でケンさんとタマcは、サポートという形でやっています。
2 役割紹介
自転車の点検、メンテナス、部品の発注などです。
みんなが安心安全に心地良く乗れるように、こまめに検査しています。
3 最近の取り組みや行ったこと
チェーンへのグリース
ブレーキチェック
サビ落とし
工具の購入
とのことだそうです!
何の確認か分かりませんがメンテナンス中です。
こちらは、チェーンが潤滑に動くようにグリースをふっています。
こちらの方は、チェーンの緩みを調整しているところです。
4 今後の取組や展開について
これからもメンテナス全般も含めて、みんなが使いやすくて乗り心地の良い自転車を提供していくことです。
5 各メンバーの思い等
新設された役割なので、分からないこともありますが、挑戦しています!(タマc)
安全に乗ってもらえるようにメンテナンスや点検を頑張っています(ヨックン)
安全に乗れるようにメンテナンスを頑張ってます。(ヒトシ)
皆が気持ち良く乗ってもらえる様にやっています。(ケン)
6 ブログフォロワーへのメッセージ
今は車社会になっていますが、自転車も中々良いものです。沖縄は坂が多くて大変ですが、景色も綺麗で体力もついてきます。
坂道をこいでいると、人生を投影をしているみたいで味があります。
これで役割の紹介は終わりたいとおもいますが、沖縄で休日のセルフケアや自助グループなど、
移動するのに自転車は最低限必要です。沖縄の交通機関は電車も通ってなく、
田舎の方に来るとバスも日に何本かというところでモノレールはあっても都会の一部のみで、
どこかに遊びに行こうと思ったら自転車に乗ることしか出来ません。
ですが、先ほど紹介した一部にもあったようにアディクションで落ちていった体力も戻っていきますし、
雨が降ったり風が強くても自助グループに行ってる方達が居て自転車で行くということは大変ではありますが自信にもつながりますし、継続する力がついていきます。
自転車街道夢一路ってところでしょうか!そんな中で自転車の修理をしていただけるのは本当にありがたいことですね!
これからの新しく繋がる仲間達のためにもチャリ係の発展を願っています。
以上、ダイスケがお伝えしました!!!
天道組 初指導
はいさ~い ぐすよー。。。以下略。 キュラブログ係です。
1月に入り、天道組も動き始めました!
今回からは、前回のメンバーに加わり、新しいメンバーも参加することになりました。
新天道組がこれからも進化していく様子を、ご期待ください!!!
体育館で練習!!
久しぶりで鈍っている体を目覚めさせます。準備体操も大切ですよ。
今回から、前回の曲『天道』だけでなく、新曲の『乾坤一擲(ケンコンイッテキ)』にもチャレンジしていきます。
初心に戻り、一からダンスを覚えていくのが、『天道』を初めに覚えていった感覚にとても似ていて、どこか懐かしさを感じます。
元々、天道を覚えている旧メンバーは、踊りを覚えるコツを掴んでいるのか、比較的ダンスを覚えるのが早い傾向にあります。
新メンバーは少し苦労しているみたいですが、旧メンバーが積極的に教えている効果もあり、思っているよりも踊れています!!
一部の新メンバーに至っては、もうすでに『天道』を全部踊れるみたいなので、びっくりですね!
練習の最後に、久しぶりに『天道』を全体で踊りました!!
とにかく熱気、気合、熱意が『天道』の特徴!
演舞後に、「やっぱ天道はええな!」と今村先生のお褒めの言葉をいただきました。
今年は何かと我ら天道組が演舞を披露する回数が増えてくるかと思います。
また、去年残念な結果に終わってしまった『ふくこい祭り』も、今年またリベンジすることが決定しています!!!!
今年も力ある限り、全力で走っていきますので、これからの活動にご期待ください!
以上、キュラブログでした~~~~ また来週~~
明けました おめでとうございます キュラデイケアセンター
はいさ~いぐすよーちゅーうがらびな! キュラブログ係です。
明けましておめでとうございます。今年はどんな年になるのやら
今年も良い年になるようにプログラム頑張っていきましょ~
さて実は我がキュラデイケアセンターの引っ越しがありました。
年末から荷物をまとめて大移動しました。
荷物が山の山ほどあったのに全員で班に分かれて荷物を詰めていって
瞬く間にスッキリしていきました。
荷物整理していると昔の写真や資料などが出てきて懐かしさを感じたりしました。
お世話になった旧デイケアを大掃除して新デイケアに移動、心機一転で2018年から
新デイケアからスタート新デイケアは奥行きが広いです。
壁が真っ白で清潔感がいいですね~!!
年明けには初詣に行ってきました。
南城デイケアの仲間とも挨拶してお参り!!
何を祈ったのでしょう?その願い抱負叶いますように・・・
おみくじも引きました 大吉、吉、中吉と誰も凶を引いた人はいなかったかな?
今年は天道組もプログラムとして入り新しい仲間もさっそく繋がったりして
戌年だけに回復に向かってワンダフルに走り抜けていこう~~
以上また来週~
クライアント紹介 【ユウジ編】
ご覧頂いている皆さん、コンニチハ!!ブログ係のリュウです(^-^)
今回私が担当させて頂く企画はクライアント紹介で、施設の中で一番年が若いユウジくんを
紹介させて頂きます。
ユウジくんに対してのQ&A・仲間達からのメッセージ・ユウジくん本人によるコメント等紹介していきますので、
最後までご観閲ください。では早速紹介させて頂きます!!
【左は照れてる?笑いをこらえている?ユウジくん(笑)右は役割ごとに取り組むユウジくん】
1.アノニマスネームと、その由来及び年齢
ユウジ(本名) 満22才
2.(主な)アディクション
薬物
3.クリーンバースデーとその期間
平成28年12月20日 期間1年
4.出身地
奈良県奈良市
【凄い!!何㌔?】
5.趣味や好きなこと
釣り・カラオケ・海で遊ぶこと・ベンチプレス・・・
6.好きな女性のタイプは?芸能人に例えると?
よく笑い・人の悪口を言わない・ポジティブ思考で細すぎない人かな(笑)
芸能人に例えると、土屋太鳳・シェリーです(・ω<)
7.この施設に繋がった経緯等
大学受験が終わってから薬物の使用が止められなくなり、自分の人生や、日々の生活が思うように過ごせなくなりました。
そんなとき両親が、この施設に繋げてくれました。
8.沖縄の印象
沖縄の印象は、湿度が高くて、とにかく暑い・夏の日差しが電子レンジ(笑)
米軍基地があるから、外人の人が多いとか色々有りますが、やっぱり沖縄は海!!!!大好きですね〜〜(^^♪
9.南城依存症ケアセンターに来て一番楽しかった(嬉しかった)・困った(辛かった)こと。
★楽しかった(嬉しかった)こと
嬉しかったことや、楽しかったことは沢山あるので、一番は決められないですが、
夏に仲間の皆さんと豊崎ビーチに行ったのは、凄い楽しくて記憶に残っています。
サーフィンも楽しかった!(^O^)
嬉しかったことはやっぱり、ベンチプレスで100㎏を上げれるようになったことですね。
今は、110㎏まで上がるようになりました。まだまだ挑戦していきます(笑)
★困った(辛かった)こと
ステップを経て、自分の変えたい部分がだんだん解ってきて、
でも中々すぐには変われない自分に気付かされた出来事があって、その時は結構凹みましたね。
10.今(現在)一番やりたいこと
今まで沖縄で釣りをしてきて、僕が『コレはデカい!!』
っていうくらいの魚をまだ釣ったことがないので、沖縄に居る内に50㎝以上の魚を釣りたいです。
11.将来の夢
いつの日か、良いパートナーを見つけて家庭を持ち子供を授かり、
自然が豊かで海の綺麗なところで家族と暮らしたいですね。
コレは、僕が小さい頃から言ってきたこと!実現するには、やることが山積みですね。^_^;
続いて、仲間からのメッセージ(ユウジくんはどんな人(人柄)?
あなたにとってユウジくんはどのような存在ですか?)を紹介したいと思います。
*順不同
【左・タカ】
★第一印象の時から大きくは変わっていませんが、若いのにしっかりしていて凄いな〜といった感じです。
この共同体で一緒に過ごす時間を重ねるごとに、尊敬する部分が大きくなっていくほどの、魅力的な人だと思います。
特に、自分にとってユウジくんの考え方や、話すことがとても大人に見えて、本当に年下には思えません。
回復に対する姿勢も真面目で、熱い人だと思います。
どのような存在?一言で言うなら間違いなく「ムードメーカー」です。
ユウジくんがとても明るく、よく笑っているので、今の自分にとっても、共同体にとっても、
欠かせない存在であることは、間違いないと思います。
これからも頑張って欲しいし、幸せになって貰いたい仲間の一人です。 (タカ)
【中央・タク】
★一言で、楽しくて明るいヤツです。心は繊細やけど・・・(笑)
いつも笑わせてくれる、おもろい弟みたいな存在です。 (タク)
【ザッキー】
★ユウジの若い年で繋がれたんは、ほんま奇跡やで、この軌跡を本気で大事にして欲しい。
ユウジにとって、これから先の長い人生の中で、必ずたくさんの幸せが訪れるはずや。
もちろん、俺もユウジの幸せを願っているよ。
また奈良に帰っても良い仲間でおりたい。愛してるよん!(笑) (ザッキー)
【右・ケンさん】
★明るくて活発・自主的(面倒見が良い)・自分のことを素直に認められる人。
ハウスも一緒で、私にとっては息子のような存在ですね。 (ケン)
★純粋で、ユーモアで、誰からも愛される明るいやつかな(笑)
ユウジと冗談を言い合っていると本当に楽しい、常に腹筋が痛いくらい(笑)
僕にとってユウジは、笑い分かち合える存在かな。 (ツマ)
★明るくて、一生懸命な仲間。
笑顔と前向きな姿に、エネルギーと癒やしをもらえる存在!! (Aさん)
【左・ヨウスケ】
★明るくて、皆のことを考えて行動できるムードメーカー。
先行く人として、しっかりした人。自分にないものを沢山持っている人。
年下だけど、憧れる存在ですね。 (ヨウスケ)
【カオル】
★伝えたい事を人に伝えられて、仲間に対しても思いやりがあって優しくて、だけど少し弱さがあって
でも自分の弱さをオープンに出来る今の健康的でクリーンな生活を全力で楽しんでいる人!!
私が沖縄に繋がった時のB.B(ビッグブラザー)で、ちょっと施設経験が特殊な私に対して、
やりづらさもあったかなと思うけど、とてつもなく暗かった私に光を与えてくれて、
いつも笑顔を与えてくれたり自分にとって、とてもパワーのくれる太陽的な存在です。(カオル)
【コウちゃん】
★優しそう…というより優しいです!!真面目だけど遊ぶ時は遊ぶ、何事にも全力で取り組む!切り替えが早い!!
勇気や力をくれる存在。居るだけで安心する。ずっと繋がっていたい仲間の一人です!! (コウc)
【前列・右エイジ、笑顔が素敵です(笑)・左・クールなタマちゃん】
★誰に対しても明るく元気で、誰からもユウジ君の悪口を聞いたことが無いです。
南城デイケアセンターのムードメーカーだと思う。どのような存在?
仲間の中でユウジ君が元気がないと全体に影響が出るくらい重要な存在です。
可愛らしい弟、ロールモデル、仲間、若いけど考え方や対応が大人。 (エイジ)
★リードオフマンであってムードメーカー、爆笑王、人懐っこい
辛いことやしんどいことがあると、すぐ顔に出る分かりやすい人。
だけどその度に自分と向き合って前へ進んでいく年下とは思えない弟のような存在。 (タマc)
【キャンドルを手に何かを語っているマサ】
★しっかりしている所はしっかりしているおもしろい若者。尊敬できる仲間です!!
大きなおもちゃ(笑)大好き〜〜!! (マサ)
【真ん中・ヒトシさん】
★優しく、素直な人。ロールモデル。 (ヒトシ)
【休憩中にボ〜としているヨックン!】
★明るくて優しい人柄、年は若いけど尊敬出来る人、。
しっかりした弟みたいな存在です。 (ヨックン)
【施設に繋がった頃のキヨシ】
★ユウジさんは、いつも明るくて場を盛り上げてくれ、なおかつ頼りがいがある存在です。
話もよく振ってくれるし凄く助かっていまね、たまに無茶ぶりもあるんですけどね(汗)
RDの授業中でも、分からないことがあったら積極的に質問するし、
回復に向けて真剣に取り組む姿勢を仲間に見せているので、本当にロールモデルのような存在です。 (キヨシ)
【座りながら寝ている?考えている?キズク】
★一番年下なのにしっかりしていて、話もおもしろくて、返しもうまい!とりあえずおもしろい!
仲間であり、友達であり、兄弟みたいな感じ。 (キズク)
【後列左・けんG、こう見えても40代です】
★まず優しいですね。すごい親しみわくし、しかも頼りになる。
年齢差を感じさせないすごくいい男ですね。
もし自分に娘が居たら嫁にしてもらって欲しいですね。 (ケンG)
【リョウ・昨年夏のトライアスロン大会にて】
★いるだけでその場の雰囲気が良くなる可愛い弟分なイメージ。
話が上手で自分の体験談を分かりやすく話してくれて、心にスッと入ってくる、
なんか許せてしまう。
癒やしキャラ・しっかりしている・頭が良い・芯がある。
仲間であると同時に大切な友達、気付きをくれる、
アディクションは違えど歩んできた人生が似てると思うので、
一緒にいて安心感、共感、学び、成長へのヒント、そして笑いを与えてくれる。 (リョウ)
★周りを明るくしてくれる存在、自分の問題点にまっすぐ向き合っている・しっかりしている・
切り換えが出来る。
私の一週間前に施設に繋がったこともあり、同じ時を回復の中で過ごした大切な仲間です。
回復の過程を同じタイミングで共に味わい、感じることが出来た唯一の存在で、
自分にとって自分自身を高めてくれる尊敬できる仲間です。
これからも一緒に回復の道を歩んでいきたいと強く思っています。 (シン)
【左・ナオ、元気に頑張ってるかな?(笑)】
★This is関西人・ボケの達人・いやし系・南城のアイドル・ムードメーカー、
常に皆のことを笑わせ、でもみんなの事をすごく大切のしている。
アディクションを使っていた頃の彼は知らないけれど、
今の彼は凄い好青年で考え方もしっかりしていて、
若いのに南城の中心人物の一人で、存在感抜群で非の打ち所がない、
でも憎めない大食漢の大男。自分が30年若くて、しかも女性だったら絶対彼氏にしていま〜す♡ (ナオ)
【スタッフ(AP・アプレンティス)のトウマ】
★ずば抜けて明るく楽しいやつで、感受性が豊かな分、
色んなことを感じすぎて凹んで弱く見えるが、ちゃんとした強さを持っている。
言うことの聞かんアホな弟!でも、かわいいから許してしまうバカ兄をやっています!!(トウマ)
【手前左・腰に手を当て力説しているきょうすけ、天道組練習にて】
★南城のムードメーカーだと思います。いつも人懐っこく、
相手の懐に入り込む能力は長けていると思います。
IQが高いかどうかは分かりませんが、頭のキレがよく、会話のテンポも非常に心地よいです。
安心安全をくれる大切な仲間です。ユウジとのやり取りは僕を元気にしてくれます。
1日1回はイジらないと気が済まない存在です。
かわいさ余って憎さ100倍な存在です。 (きょうすけ)
仲間の皆さん有り難うございました。
続いては、ユウジくんのコメントを伝えたいと思います!!
【1年クリーンバースデースピーカーにて、かなり緊張しています(笑)
】
★初めてアディクションに手を出したのは17才の時ですが、その1回ポッキリでした。
その後は、一度も手を出すことはありませんでした。
ですが18才の時、大学受験で志望校に落ち浪人することになって、
両親に予備校に行かせて貰って1年勉強するんですが、
結局第一志望の大学には受かることが出来ませんでした。
たぶん今までで一番落ち込んで、自分が嫌になったんですが、そのことをだれにも相談できなくて、
そんなとき自分の気持を楽にしてくれたのが、前に一度だけ手を出したことのある薬物でした。
そこから僕の依存症の病気は、すごいスピードで進行していきました。
たくさん嘘をつくようになったり、薬物のためにお金をとったり、
毎晩家に帰るのが遅くなったり、高校までは友達も多かった自分ですが、
人と正面から接するのが怖くなっていき、大学では友達も出来ませんでした。
どんどん自分がわからなくなっていって「こんなはずじゃなかった」って
何回も思いましたが、それでも僕をなぐさめるのは薬物でした。
そんな僕を見て両親が一昨年の12月に沖縄の施設に繋げてくれて、回復が始まりました。
色んなことがありすぎて書ききれないんですが、同じ悩みを抱える仲間たちと共に生活して、
共にプログラムをやってきて、たっっっくさんののことに気付かされた1年でした。
たくさんの楽しいこともあったし、たくさんの人との繋がりも出来たし、
自分がどういう人間なのかを知れたし、自分がやってきたことを振り返る作業の中で、
薬物欲しさでたくさんの人を傷つけたことも思い知った1年でした。
今の自分は、ちょっとずつ自分のことを好きになっている実感だったり、
新しいことに挑戦できる自分が居たり、少しずつ変化があります。
でも「自分変わってないな〜」とか、「まだまだやなあ〜」とか思ってヘコむときもあります!
でも今まで嫌なことから逃げてきましたが、
そんな自分はもう嫌なんでこれからも辛いことは沢山あると思います。
たくさんの力を貸してもらって回復を続けたいです!!!
ゆうじくん有難う御座いました!!
私が思うユウジくんも皆と一緒で、デイケアセンターのムードメーカーであり感受性が豊かでしっかりしている。
回復に向けての取り組み方が非常に真面目で、一生懸命!!一生懸命、過ぎて壁にぶつかり落ち込むことも多数あり(笑)
けどその度に、色々な事柄を仲間・スタッフに納得いくまで相談し、どんどん回復していく姿は誰の目から見ても一目瞭然!!
本当に、賢く・可愛く・親しみやすくしっかりした、こんな息子が欲しいと思うくらいの存在ですね。
施設の卒業も見えてきている段階だと私は感じます。これから先も慌てず・焦らず・いつまでも、素直で・正直なユウジくんで、いて欲しいですね。
ユウジくん、自分の夢に向かって頑張って下さい!!
以上ブログ係のリュウがお届けしました!!
最後までご覧頂き有難う御座いましたm(_ _)m
追伸・次回1月19日(金)UP予定であった企画は、施設全体のキャンプにより、お休みさせて頂きます。
楽しみにして頂いている、ご家族の皆さん、他の皆さんすみません。
来週1月23日(火)は予定通りお届けいたしますので、お楽しみに!! m(_ _)m
またね〜〜〜!!\(^o^)/
世界へ羽ばたけムレブログpar9 ~キュラデイケアセンターの日常~
どうも~!みなさんこんにちは!!
あけましておめでとうございます(#^^#)
久しぶりのムレブログの時間がやって来ましたよ!
更新をサボってたわけではありません・・・( ;∀;)
言い訳をさせて頂くと、デイケアセンターでの活動が多すぎてムレブログにかけている時間がなかったと言わせてください・・・(笑)
クリスマスや、天童組での活動等たくさんやる事が多かったのです・・・
この後のブログで更新されると思いますが、キュラデイケアセンターの引っ越しが年末に引っ越し、年始に新デイケアセンターの荷解きをしていました(汗)
今回のブログでは、年末年始に私がどう過ごしていたかを書いていきたいと思います。
12月29日にキュラデイケアセンターでの活動が終わり、12月30日~1月3日の5日間よりお正月休みに入りました!
お正月休みは、仲間と釣り三昧!(^^)!
朝5時半に起き、朝釣りに出掛け更に昼過ぎから釣りへ出掛けるというハードワークをしていました(笑)
たくさん釣れましたよ~(^^)/
仲間も含めですが、コチ、ガーラ、クロダイ、カツオ等々釣果がありました!!
釣り場も、色々なところを転々と!
年越しは、私のハウスではみんなですき焼き&年越しそば♪
料理長ナミさんの手によって美味しく作ってもらいました!
年越しそばは、みんなで釣った魚を天ぷらを添えて!
いやー、両方美味しく頂きましたよ(‘ω’)ノ
写真がないのが残念!
1月2日には、お節も頂きました。
本土の方が作ってくれたそうです・・・これも美味しかったです(^^♪
なんやかんやで年末年始は、楽しませていただきました!
良い休みを送ることができたと思っています。
さあ、今年はどんな年になることやら・・・
楽しみや不安はありますが、目の前のことに一生懸命にやるだけだと思っています・・・
皆様にとってもよいお年になること祈っています・・・
それでは、みなさんよいお年をお迎えください!
以上、ムレブログでした
バースデースピーカー★マキ、シン、ユウジ編
ハイサイ!\(^o^)/
沖縄は真冬と思えないぐらいの暖かさで、個人的にはもっと寒くなってほしいぐらいです。
さて、今回はマキちゃん5年、シンさん1年、ユウジ君1年のバースデースピーカーの様子をお送りします。
アノニマスネーム:マキ
アディクション:覚せい剤、シンナー、ギャンブル、お酒、男性、摂食…etc
クリーンバースデーとその期間:平成24年12月19日(期間5年)
出身地:大阪
趣味や好きなこと:カフェでコーヒー、ヨガ/笑うこと
好きな女性のタイプ(男性):優しくてお母さん的な人:優しく、想いやりのある男前!寛容さを持っている人
Q:この1年の思い出は?
A:沖縄へ来て12月18日で1年になり、その沖縄の地から癒やしをもらいました。
筋トレ、走ることを毎日続けることに取り組みました。
1年振り返ると、仲間に沢山笑わせてもらったなぁーと思います。
最近、女性のスポンサーができました(*^_^*)
Q:この1年で一番楽しかった(感動した)ことは?
A:一番は天道組!! 毎日が楽しい 何かしら笑える 嵐のコンサート 父との真実の会話
Q:辛かったことは?
A:週末の一人の時間、毎日走ること、プロテイン・・・(笑)
Q:この1年で心に響いた(残った)言葉は?
A:出会ってくれてありがとう。/生きているだけで嬉しいよ。←父から
Q:施設に繋がってからの思い出の場は?
A:私には沢山の居場所があると思ってます!奈良のガーデン、女性施設のフラワーガーデン、沖縄、沢山の場所で仲間がいることって最高!(・∀・)
Q:今一番の楽しみは?
A:ん〜、年末に大阪に帰ること。クリーンになって初めて施設以外で過ごす予定だから、何をしようかワクワクしてます(*^_^*)
Q:将来の夢は?
A:幸せな家庭をつくる。沖縄でゆっくりカフェでも…(笑)
Q:あなたにとっての回復とは?
A:回復は一生続くもの。回復は人生笑える、ポジティブになる。責任を取れるようになる。やり続けたらもっともっと人生を楽しめそう!!
マキちゃん、ありがとうございました(・∀・)
続いては・・・
アノニマスネーム:シン
アディクション:薬物
年齢:45歳
クリーンバースデーとその期間:平成27年12月27日(期間1年)
出身地:関西
趣味や好きなこと:音楽を聴きながらの読書
好きな女性のタイプ:妻
Q:この1年の思い出は?
A:キャンプ係で充実した日々を過ごした事
Q:この1年で一番楽しかった(感動した)ことは?
A:埋め合わせで妻の声を聞いた時に一番感動しました。
Q:辛かったことは?
A:家族に会えない(連絡をとれない)事
Q:この1年で心に響いた(残った)言葉は?
A:自分を信じろ!
Q:施設に繋がってからの思い出の場は?
A:トロピカルビーチ
Q:今、一番の楽しみは?
A:卒業して家族に会うこと
Q:将来の夢は?
A:子供が全員巣立って自分の趣味に時間を使うこと
Q:あなたにとっての回復とは?
A:ありのまま(等身大)の自分でこと
シンさん、ありがとうございました(・∀・)
続いては・・・
アノニマスネーム:ユウジ
アディクション:薬物
年齢:22歳
クリーンバースデーとその期間:平成28年12月20日(期間1年)
出身地:奈良県
趣味や好きなこと:釣り・ベンチプレス・海水浴・カラオケ・音楽鑑賞
好きな女性のタイプ:ポジティブな人・人の悪口を言わない人・よく笑う人
Q:この1年の思い出は?
A:本当に濃かったです。いっぱい笑ったし、いっぱい泣いた1年でした。プログラムを通して、僕が今まで沢山の人を傷つけてきたことや、自分の生き方やなぜアディクションを使わなくてはいけなかったのかを、仲間の力を貸してもらって探した1年でもありました。でも、間違いなく今の自分は良い方向に向かってると言い切れます。
Q:この1年で一番楽しかった(感動した)ことは?
A:一番は沢山ありすぎて難しいけど、豊崎ビーチで遊んだことかな!やっぱり沖縄は夏が楽しいです!!
Q:辛かったことは?
A:中々、変われない自分に気付いた時
Q:この1年で心に響いた(残った)言葉は?
A:『これからは格好良く生きよう』『自信がないから挑戦するんだよ』『何が正解かを探す人生はつまらないよ』
以上の3つですね!どれも仲間からもらった言葉です。
Q:施設に繋がってからの思い出の場は?
A:今、僕が住んでいるハウスの屋上です!空気がとても綺麗で、満天の星空です。
Q:今、一番の楽しみは?
A:休日に、たまにカラオケに行くことや、ベンチプレスをすること、釣りをすることです!あと、2月に10キロマラソンも出るので、それも楽しみです。最近は、琉球天道組のダンスを頑張って覚えています!
Q:将来の夢は?
A:綺麗な奥さんと子供と海が近いところで住みたい!これは、僕が小さい頃から思っている夢です!あと、1回でいいからNBAを見に行きたい!
Q:あなたにとっての回復とは?
A:明るく、楽しく、幸せに生きていくための方法。
マキちゃん、シンさん、ユウジ君、ありがとうございました。
このままクリーンを続けていって下さい(・∀・)
以上、ブログ係マサがお伝えしました。
次回もお楽しみに!
初詣編
新年あけましておめでとうございます!
お正月はいかがお過ごしでしょうか?
デイケアでは、仲間たちが新年を迎えて気持ちを新たに自分の目標に向かって、日々頑張っています!
今年も恒例の、とある神社に初詣に行きました。仲間達はそれぞれ自分達が健康でいられたり、心が平安であれるよう祈っていました!
では早速、当日の模様を写真で紹介していきたいと思います。
キュラの仲間達も合流して、総勢約70名でかちこみました(笑)
鳥居をくぐると神秘的な気持ちになるのは私だけでしょうか!?
お参りする前のお清めでまず雑念を洗い流します。
お参りも終わってみんな清々しい顔になっていますね!
鳥居内には色々な屋台もあり、楽しそうな雰囲気もありました!
神社付近には楽しい遊具もあり大満足です(´・ω・`)b(笑)
これで終わりたいと思います。
アディクションを使っている時はお参りに行ったとしても、自分のやりたいことや身勝手な幸せを願っていましたが、正気になってお参りに行くと自分以外の人達(家族や友達)の幸せも自然と祈っていました!
今までには無かった新しい僕達で今年は良いスタートが切れたと思います。
これを見て頂いている皆様にとっても、素晴らしい1年になるように願っています!
以上、ダイスケがお届けしました!!!
年末 ラストブログ? キュラデイケアセンター
はいさ~い ぐすよーちゅーうがらびな!! キュラブログ係です。
も~いくつ寝ると~お正月~♪はいっ今年ももうすぐで終わり!!
忘年会、大掃除等で忙しくなるころでありますね。
今年も新しく繋がったメンバーが入って来て今ではすっかり馴染んで
順調にクリーンを伸ばしていっている途中であります。
今回はキュラのメンバー達にアンケートを取りました! それではいってみよー
クライアント編
名前 ケイジロウ
★2017年を振り返ってどんな年でしたか?
☆ 今までの人生にはなかった奇妙だけど楽しい不思議な1年になったと思います。
★2018年どんな年にしたいですか?
☆自分が先に進むために重要な1年になるとおもうので、常に生産性をもって
チャレンジしていきたいです。
名前 たっつー
★2017年を振り返ってどんな年でしたか?
☆ 1年間ずっと沖縄にいたのは初だった。
プログラムに対して精一杯やり、遊びに全力で、今村組ダンスにも全力で、
とても充実した1年でした!!
★2018年どんな年にしたいですか?
☆もっともっと自分と向き合わなければならないし、もっともっと充実した日々を
過ごしていきたい。
名前 シンキチ
★2017年を振り返ってどんな年でしたか?
☆ギャンブルをしていたり、施設に繋がったりと精神面でつらい年でした。
★2018年どんな年にしたいですか?
☆前向きになる年にしたいです。
名前 ゴウ
★2017年を振り返ってどんな年でしたか?
☆激動、気付きの年!!
★2018年どんな年にしたいですか?
☆己と向き合う年!!
名前 コマ
★2017年を振り返ってどんな年でしたか?
☆良い年ではなかったです、本当に辛い事ばかりでした。
ただ、言いか悪いかは分かりませんが大きな分岐の年だったと思います。
★2018年どんな年にしたいですか?
☆努力の年にしたいです。
名前 あっちゃん
★2017年を振り返ってどんな年でしたか?
☆自分自身が変わっていく決心をした年でした。
★2018年どんな年にしたいですか?
☆生きやすい人生を歩んでいくために進化を年にしていく!!
名前 ソエ
★2017年を振り返ってどんな年でしたか?
☆悩みまくりの1年でした。
★2018年どんな年にしたいですか?
☆悩み過ぎず楽しめるような1年!!
名前 マル
★2017年を振り返ってどんな年でしたか?
☆生きづらさ全開の年で一言で云うと我慢の年
★2018年どんな年にしたいですか?
☆マル式改善をして、一言で云うと伸びる年
名前 ムレ
★2017年を振り返ってどんな年でしたか?
☆ 最悪な年!!
★2018年どんな年にしたいですか?
☆去年よりは良い年でありたい。
名前 ノブ
★2017年を振り返ってどんな年でしたか?
☆どん底!!!
★2018年どんな年にしたいですか?
☆底辺から1段階UP!!
名前 ハヤト
★2017年を振り返ってどんな年でしたか?
☆変われるチャンスは有ったが、自分の殻を破れなかった。チャンスを活かせなかった
後悔は残るが、今までの自分と比べたら意欲的だと思える。
★2018年どんな年にしたいですか?
☆1日、1日を大切にしたい過ごしていく、そして色んな事に挑戦して
新しい自分を見つけていきたい。
名前 コージ
★2017年を振り返ってどんな年でしたか?
☆ただただしんどかった。
★2018年どんな年にしたいですか?
☆夢に向かって歩む年。
名前 ナミ
★2017年を振り返ってどんな年でしたか?
☆自分の事をたくさん知る事ができました。そこには周りの仲間が
教えてくれた事、自分が変化していきたいという思いがあってのことでした。
久々に本当の喜怒哀楽を感じる事が出来ました。
★2018年どんな年にしたいですか?
☆過去に囚われたり、未来に不安を感じたりする事を受け入れて
しっかりと今を生きていきたいと思います。
名前 ながちゃん
★2017年を振り返ってどんな年でしたか?
☆辛い事がたくさんありました。
★2018年どんな年にしたいですか?
☆楽しい1年にしたいです。
名前 リョウスケ
★2017年を振り返ってどんな年でしたか?
☆今年の1年を振り返って、去年の終わりに施設を飛び出しスリップするという
生活をやめてきちんとやってみようと決意して、この1年施設のプログラムを地道に
こつこつやって、今はシェア相手のナオキ君と二人三脚で頑張っていけてるので
生活は安定していて、良い1年でした。
ただ、今は少し時期的にしんどい日々ではありますが、何とか頑張って今日一日をモットー
に頑張っています。
★2018年どんな年にしたいですか?
☆生まれてこの方、目標がなかったのですが、今村組に参加して世の中の人々に
たくさんの笑顔と涙と個々の思いっていうのを届けられたらと思うし、そのためにこれからの
プログラムをきちんとやって、僕の目標としては4月か5月には、就労したいなと思っています。
人生の節目に出来たらうれしいかなと思っています。
名前 ダッチ
★2017年を振り返ってどんな年でしたか?
☆学びの年でした。たくさんの事にチャレンジして、辛くなったり
充実感・達成感を得れたり、激動の1年でした。
1年間ギャンブルを使わず生活できた事が本当にうれしい。この1年を基盤にしていく。
★2018年どんな年にしたいですか?
☆どうしても一人でやってしまう癖があるので、協調性を大切にしたい。
一人では、やれる事はしれているし仲間の力を信じて、共有・協力して
何事にも取り組んでいきたい。たくさんの仲間とのつながりを太くして
新しい出会いを大切にしていきたい。とりあえず、人を信じより多くの人と
繋がっていける年にしたい。
スタッフ編
名前 テツ
★2017年を振り返ってどんな年でしたか?
☆原点復帰。自分を改めて振り返る一年だった。
★2018年どんな年にしたいですか?
☆変化の年にしたい。目の前の事に集中して、行動を変えていく。
たくさんのメッセージ ありがとうございました!
来年はどんな年になるのか不安なことありますが、自分達が日々プログラムに
取り組んでいくことで自分自身の成長となる鍵がきっと見つかるはず!!
諦めない限り回復は止まらない、来年も自分の為に人の為に頑張っていきます。
以上 また来年!!
名前 ユウイチ
★2017年を振り返ってどんな年でしたか?
☆回復に繋がってから1番苦しかった1年。
★2018年どんな年にしたいですか?
☆仕事もプライベートも全力で楽しめる年にしたい!
たくさんのメッセージ ありがとうございました!
来年はどんな年になるのか不安なことありますが、自分達が日々プログラムに
取り組んでいくことで自分自身の成長となる鍵がきっと見つかるはず!!
諦めない限り回復は止まらない、来年も自分の為に人の為に頑張っていきます。
今週のクライアント料理
テーマ 「節約キムチ鍋」
作 ながちゃん