Archive for 11月, 2017
世界へ羽ばたけムレブログpart8 ~キュラデイケアセンターの日常~
みなさんどうも~!!
ムレブログの時間がやって来ました!!
沖縄もついに上着が必要になりました(笑)
少し冬の訪れを感じています・・・
先日、告知した通り【琉球天道組】として福岡のフェスティバルに参加してきました。
私にとって、とても大きな出来事で主観で書く事が怖かったですが、私の気持ちを伝えたいので書いていきます。
ご理解の程、宜しくお願いします。
※写真は、私も参加していたため本番の写真などがありません。申し訳ございません。
18日(土)に沖縄を出発し、13時頃に福岡に到着、現地にて私たちの活動を手伝ってもらえる今村組の方々に顔合わせをしました。
写真を撮り忘れたので簡単にすいません・・・(汗)
本番への段取り、練習を終えついにステージへ!!
私は、本番のステージに乗る事が出来なかったのですが、ステージへ登る仲間の姿はカッコよく輝いて見えました
演舞後のみんなは、涙もありました。
2回舞台で演舞では、仲間の家族が駆けつけ感動の再開あり、アルコール依存症で父を亡くしたご婦人が私たちを見て共感し、応援の言葉をかけていただいたきました。
私も、旗を持つ役割をもらう事が出来て舞台に立つ事が出来ました。
審査前日のミーティングでも、本気で今村組の方たちで、私達が決勝に進むように一緒に頭を悩ませてくれました。
19日(日)本番の日を迎えました。家族の方も見に来ている仲間もいました。家族との再会に涙をする仲間。
前日に祖母を亡くし、祖母の為に踊る仲間。
私には、神様が私たちのためにくれた舞台のように見えました。それほど、心が熱くなる・・・そんな心が打たれるような、感情が弾けるような舞台でした。
そんな私たちに先生たちは、本気で勝たせようと何度も熱い言葉を投げかけてくれました。
私たちは、それに応えたい一心で全力で踊りました。叫びました。
結果は・・・
予選落ち・・・・・
私たちは、全力を尽くした。これ以上ないパフォーマンスをした。必ず決勝の舞台へ足を運べると信じていた。
それでも、決勝に残れなかった。この事実だけが残り、私の中でなんとも言えない雰囲気になりました。
本番後のミーティングで、一番先に口を開いてくれたのは、指導に多く携わってくれた・・・
ゆうほ先生
「私は、絶対決勝に残ってもらえると思っていた。ものすごく悔しい・・・」
この言葉が、私たちの胸に突き刺さります。
負けたんだと・・・
りゅうた先生、まさき先生も口々に悔しさと感謝の気持ちを口にしてくれました。
今村先生・・・
「一回で勝てたらつまらない!この会場では、俺達の踊りに感動して涙を流してくれた人がいる!理解して感動してくれた人がいる!
そういう人は少なからずいる、また、リベンジしにいこう!!次の舞台はロサンジェルスだ!!!!」
・・・・・???!!!!!
ロサンジェルス??!!!!
私は話が飛躍していて唖然としました(汗)
涙をする仲間、みんなで抱き合い、気持ちをひとつにした・・・
私たちは、やりきった・・・そして次もある・・・まだまだ私たちの活動は続いていくんだ!!
仲間によっては、決勝に絶対進みたかった、悔し涙を流す仲間もいた。
これから先も私たち、【琉球天道組】の活動は続いていきます。
踊りとは、私は感情や思いを身体や声を使って表現するものなんだと・・・
今まで依存症者として経験した悔しさ、切なさ、寂しさ、喪失感・・・
人生で命を自ら絶つかの瀬戸際を経験した、私たちしか表現できないものがある。伝えられない思いがある。
そんな私たちの思いを同じような思いをしている人達に伝えて希望を感じてもらいたいです。
最後になりましたが、私たちを支えてくれた人達に感謝の気持ちを伝えたいです。
私たちを支えてくれた、先生を始め、本番に向けて段取りを組んでくれた今村組みのみんな、父兄の方
全員が本気で関わってくれました。私たちに本当の感謝を教えてくれたと思います。
だから私たちはきっと変われる。絶対に薬物、アルコール、ギャンブルに逃げていた事から逃げずに立ち向かえると思います。
この活動に関わって全ての人達に感謝しています。
ありがとうございました!!!!!
以上、ムレブログでした
私達の宝物〈トウマ編〉
ハイサイ!\(^o^)/
こちら沖縄は11月終わりになりやっと肌寒く感じてきた今日このごろ…( ゚д゚)
さて、今回紹介させていただきます宝物はスタッフ(AP)のトウマさんの宝物です!
では、その宝物とは?
三葉虫のとんぼ玉(ガラス玉)のネックレスです!
では、その理由は何ですか?
ガラスの中に三葉虫の住んでいた頃の海が表現されていて、それがガラスで作られていている技術の高さです。
では、そのとんぼ玉の楽しみ方はありますか?
晴れた日に空にかかげて透かして見ることです。
では、とんぼ玉でのエピソードなどはありますか?
見た目よりも重く、硬く、付けてることを忘れてうかつに走ったりすると、ゴン!!ゴン!!と当たり、苦しくなる…(=o=;)
でも、ずっと大事に愛でていきます。
なるほど〜( ゚д゚)
確かにとんぼ玉を着けながら走ったりしたらめっちゃ痛そう…(=o=;)
でも、私は実物を見せてもらいましたがとても綺麗なとんぼ玉でしたし、宝物にしたい気持ちが解ったような気がしました。
ずっと大事にしていって下さい!トウマさん有難うございました(^^)
では、次の仲間の宝物紹介をお楽しみに!
以上、ブログ係マサがお伝えしました(・∀・)
We are ウェルカムパーティー キュラデイケアセンター
ハイサーイ グスヨーチューウガラビナ!! キュラブログ係です。
こちら沖縄ではようやく涼しくなってきていますが、まだまだ半袖の人が
多数で過ごしています。
さて、新しい仲間が入ってきましてウェルカムパーティーを開きました。
それでは行ってみよ~!!
まず火起こしをしていきます。この日は風が強かったのですが
センター長の助力があり、完璧に火を付けることが出来ました。
さすがです。
ん?何かしてますね 海に向かってトコトコトコ
からのバッシャ~ン こうなるのは分かってました・・・・はい。
次の犠牲者は?いい笑顔ですね 楽しんでます。
海の中で組体操!!ウェルカムパーティー始まる前から
テンション高い!!そのテンション男 君の名は?
そう リョウスケ君!!
見事な肉体美! 胸筋、腹筋ともムキムキ!
さあ始まりました!!今回のウェルカムパーティーは四人の
仲間がメイン!!
積極的に肉を焼いてくれたノブ君、その手には自分の飲み物に
肉にトングとまさに超人技 ありがとう
BBQお馴染みとなりました焼そば! みんな大好きなんですね
出来上がりと同時にここぞとばかり集まってきます。
しかしここは新しい仲間優先!!
最後の方はこんなんしか残りません
でもこれはこれでビターな感じでうましっ!
ケイジロウ君 釣れる率高いですねー さすがです。
新しい仲間はネガティブオーラをバリバリ出していると思ってたのですが
少なくともこのウェルカムパーティー楽しめて皆とコミュニケーションを取り
溶け込んでいるように見えました!
これから共に友に回復の人生を歩んでいきましょう。
今週のクライアント料理
テーマ 「ミシュラン★☆☆笑」
リョウスケ飯 it’s show time!!
作 リョウスケ
バースデースピーカー ニンベン・トウマ編
はいさい! ご覧頂きありがとうございます。
今回はニンベンさん・トウマさんのバースデースピーカーについて先日行われたイベントの写真を添えてお伝えします!
ちょこっと写っているのがトウマさん!見きれちゃってすいません^^;
さっそくですがニンベンさん、続きましてトウマさんの順番でご紹介していきます。
アノニマスネーム:ニンベン
アディクション:酒〈酎ハイ)
年齢:58歳
クリーンバースデーとその期間:平成27年10月17日(期間/1年)
出身地:神奈川県横浜市
趣味や好きなこと:歩くこと・週末は那覇のAAに行きがてら、かなりの距離を歩いています
好きな女性のタイプ:笑顔が可愛く癒やされる人
Q:この1年の思い出
A:自分で気付かない変化を周りの人が気付いてくれること
Sイチさんと言い合えたことは、私にとって飛躍の出発点です
Q:この1年間で一番楽しかった(感動した)こと
A:2月のエイトさんが行ったワーク、私にとって変化の原点です
Q:辛かったこと
A:今年の3月以降仲間が連鎖的に出て行ったこと
Q:この1年で心に響いた(残った)言葉
A:沢山有りますが、
アルコール依存症はアレルギー
レベルの高い回復をしている
Q:施設に繋がってからの思い出の場
A:瀬長島 飛行機の離発着が目の前で見れる
大城城がら大里城間の稜線に有る、東シナ海と太平洋が見える場所
Q:今一番の楽しみ
A:仲間とのギター・三線の合唱・ウォーキング
Q:将来の夢
A:誰でも良い、誰かの心に思い出として残る生き方が出来ればと思う
Q:あなたにとっての回復とは
A:全てにおいての落ち着き
ニンベンさんありがとうございました
続きまして
アノニマスネーム:トウマ
(想いの限りを語るトウマさん(左) 噛みしめるように聞き入るニンベンさん(右)
すいません・・・熱弁に聴き入ってしまい、ワンショットの写真撮れませんでした・・・)
アディクション:シャブ・酒・女
年齢:37歳
クリーンバースデーとその期間:平成28年11月1日(期間/1年1ケ月)
出身地:和歌山
趣味や好きなこと:ロッククライミング
好きな女性のタイプ:榮倉奈々・宮崎あおい
Q:この1年の思い出
A:やりたいことをやってきた、言いたいことを言ってきた、作りたいものを作ってきた、で続けてきた
Q:この1年間で一番楽しかった(感動した)こと
A:9年前に別れた妻とメールできたこと、連絡先も住んでる所も知らなかったので、めちゃめちゃ嬉しかった
Q:辛かったこと
A:キレれなかったこと、怒れなかったこと、どつけなかったこと
Q:この1年で心に響いた(残った)言葉
A:「ちゃんとやっている人が、ちゃんとやっていくのを見せてほしい」と段階進めていることに悩んでいた俺に声をかけてくれた
Q:施設に繋がってからの思い出の場
A:1月にキャンプした所かな〜
Q:今一番の楽しみ
A:クライアントとの時間、話す機会が減ったもので・・・
Q:将来の夢
A:熱さそのままで手を出さないスタッフになる
Q:あなたにとっての回復とは
A:まっすぐ
トウマさんありがとうございました
以上 今回のバースディースピーカーインタビュの模様でした
ナイスミドルなニンベンさん、いつも冷静かつ温厚でクライアントの良きパパ訳として君臨しています。一方で歩いて南城から那覇まで行くのが日曜日の日課で、また自助グループも立ち上げるなど行動的な面も持ち合わせています。非常に回復を楽しんでいるって感じかな〜
一方何事にも熱いトウマさん、クライアントからスタッフへの道を歩み始めましたが、いつも仲間の事を第一に考え、行動しどんな困難にも笑顔でぶつかり、また真剣に怒り、全力で人生楽しんでる感じがします。クライアントの良き兄貴的な存在です。
いまの南城はこのお二人を含め、みんながそれぞれの個性を発揮し一つにまとまり回復へと取り組んでいます。これからも様々なブログの企画のなかでその模様をお伝えしていきます。
次回をお楽しみに!! Written by NAO.
追伸・毎週火曜日と金曜日にアップしているブログですが、今週は都合により勝手でございますが、この企画のみとなります。ブログを楽しみにしている皆様、申し訳ありませんm(__)mまた、来週からは通常どおり、火曜日・金曜日にUPしていきますで、今後ともご観閲の程よろしく御願い致しさす。 ブログ係一同!!
号外! 琉球天道組
速報で琉球天道組最終調整の模様をお伝えします。
いよいよ本番が明日にせまった本日11月17日、南城では天道組として福岡のフェスティバルに参加する仲間と、留守を守る仲間が一体となり、互いの気運醸成を図るため、練習が行われている会場に全員が集まりました。
ものすごい熱気の中、踊りに参加する仲間は、ダンスでの熱いメッセージ、留守番組は言葉での熱いメッセージをお互い交わし合い健闘を讃え合いました!
練習開始直後とはまるで別のグループのように完璧に仕上がっていて圧巻!!
出発前に記念撮影!! 皆、気合いMAX状態です(・o・)
みんな持っている力を全て福岡でぶつけてきて下さい!!!!
追伸 当日の模様も近々お伝えします お楽しみに!!!
私の宝物(ヤス編)
はいさーい!!今回は、ブログ係として初めての投稿となる私キヨシが、「私の宝物(ヤス編)」をご紹介したいと思います。初めてということで、多少の緊張はありますが、頑張ってお送りしますので、暖かく見守って下さい(笑)
では、まず早速ですが、あらかじめヤスさんにアンケートを伺った内容を発表したいと思います。
①投稿者のアノニマスネーム ヤス
私のイメージでいうと、ヤスさんは明るく面白くて気さくな方です。いつも場を盛り上げてくれ、雰囲気が和むので、大切な存在だと実感しています。
②ヤスさんの宝物とは? 絵の具を塗り、石膏(せっこう)で作った「ミニギター」です。
よく出来た作品ですね!!ヤスさんは、今現在、三線の練習もよくされていて、楽器類には、なじみ深いんでしょうね。
③その理由とは? とてもきれいに仕上がったからお気に入りです。
たしかに完成度がとても高いですね!!正直、ヤスさんが作ったと聞いても、ちょっと疑ってかかってしまうぐらいです(笑)これを見ても分かる通りヤスさんは器用なんですね。完成するまでは、相当大変だったんではないかと思います。
④その楽しみ方とは?
この作品を行きつけの病院に飾ってもらえるので、病院に行く度に見れるからです。
それは凄いですね!!なかなか病院に飾ってもらえることは、ないのではないかと思います。そうしていれば、他の来院者の方にも見てもらえるし、ヤスさんも病院に行った時にも見れるので、まさに一石二鳥ですね。
⑤今後の展開
今回で2回目の作品なので、今後も新たな作品にチャレンジしたいと思います。
他に、もう一つ完成した作品があるということですが、個人的に気になるので、何を作ったのか今度、探りを入れておきたいと思います(笑)そしてこれから、どんな作品を作るのか本当に楽しみです。
ヤスさん、今回は「私の宝物」というテーマで大切な宝物を紹介して頂き、ありがとうございました。仲間のみなさんも、ヤスさんのように機会があれば、ぜひ何かを作ることに挑戦してみるのも面白いのではないかと思います。なにしろ時間はたっぷりありますので(笑)
今回、ブログ係になってから、初めて投稿させてもらったのですが、見て頂く方により分かりやすいようにと考えることも多く、自分なりに考えて文章を作っていく中で、難しさというものも感じました。これからブログを通じて仲間や施設の良い部分をどんどん広めていって、それをみなさんと共有していけたら嬉しいなと僕は思います。
最後まで見て頂いた方々ありがとうございました。それでは、この辺で失礼します。 以上、ブログ係のキヨシでした。
世界へ羽ばたけムレブログpart7 ~キュラデイケアセンターの日常~
こんにちは!
最近、最初の挨拶をどうしようか悩み始めました(汗)
ムレブログです!
11月も中旬に入りそろそろ冬の訪れを感じている頃でしょうか?
最初ムレブログで触れていましたが、最近私が触れていないことがあります・・・
それは・・・
今村組のダンスのこと!!
私事で、触れる機会が少なくなってしまいましたが本番寸前になりました!
グループ名はその名も
【琉球天道組】!!!!
名前がカッコよすぎる!
名前の由来は、中国の言葉からとっているそうです・・・
詳細は忘れました・・・(汗)
そこで、簡単にではありますがキュラのダンスをするメンバー全員の意気込みや
感想を集めましたのでご覧ください!!
【ハヤト】
ん?!横に何かいるぞ?!
一番地道に頑張っている仲間だと思ってます!
地味っ子ハヤト!!
★出身地★
・長野県
★年齢★
・23歳
★アディクション★
・ギャンブル
★苦労したこと★
・全力を出し切れない
・限界から自分を追い込めない
★練習で意識したこと★
・一回一回練習でも全力で踊る
★本番への意気込み★
・今あるものをすべてぶつけたい、出し切りたい
★楽しかったこと★
・ダンス自体始めてで新鮮で楽しかった
・皆で1つの事をやる事
★伝えたい思い★
・表現する事の自由さ
【ケイジロウ】
死んだ魚の目してる・・・(笑)
ダンスで一番伸びた男!
クールけいじろう!!
★出身地★
・兵庫県
★年齢★
・29歳
★アディクション★
・ギャンブル
★苦労したこと★
・筋肉痛
・本気を全力出すまで色々葛藤したこと
★練習で意識したこと★
・僕はネガティブな感情が多い人間なので、その感情を踊りに込めて出すようにしました
★本番への意気込み★
・自分にやれるだけの事をやるだけです
★楽しかったこと★
・今村組の皆さんとキュラ、南城、色んな人達との関わりが増えたこと
★伝えたい思い★
・精一杯生きています
【あっちゃん】
AKBを通してダンスを学びました!
ダンスもカッコいいぜあっちゃん!!
★出身地★
・香川県
★年齢★
・28歳
★アディクション★
・ギャンブル
★苦労したこと★
・体力に自信がなく、練習のとき常にバテていました
★練習で意識したこと★
・自分なりにカッコよく見せるように練習した
★本番への意気込み★
・後悔しない様に全力を尽くしたい
・間違えても堂々としたい
★楽しかったこと★
・最初の頃、楽しみながら練習した事、後半は厳しかったです(笑)
★伝えたい思い★
・感情表現が苦手なので回復への思いをダンスで表現したいと思います
【しんきち】
私情にて後姿・・・(汗)
普段は控えめ!
でも男らしい表現をするシンキチ!!
★出身地★
・福島県
★年齢★
・34歳
★アディクション★
・ギャンブル
★苦労したこと★
・暑い中練習を続けた事
★練習で意識したこと★
・集中
★本番への意気込み★
・やるからにはやりきる
★楽しかったこと★
・人との関わりが増えたこと
★伝えたい思い★
・今ここから這い上がる
【シーサー】
一番覚えるのに苦労した!
人一倍の努力をしたシーサー!!
★出身地★
・愛知県
★年齢★
・44歳
★アディクション★
・買い物
★苦労したこと★
・今村組の踊りがなかなか覚えられず、何度もDVDを見て練習をしたこと
・リズムを取ること
★練習で意識したこと★
・自分のベストを尽くす
・何度も繰り返し練習する
★本番への意気込み★
・自分の持てる全てを出して全力で踊り抜く
★楽しかったこと★
・みんなで協力して、一つの踊りを踊れることが楽しかった
★伝えたい思い★
・一つの事をやり遂げる事の大切さ
【たっつー】
上に変な人が・・・(笑)
何でも出来る人!
ダンスでみんなを引っ張った、たっつー!!
★出身地★
・兵庫県
★年齢★
・25歳
★アディクション★
・ギャンブル、買い物
★苦労したこと★
・大声出しすぎて、声が枯れ喋れなくなったこと
★練習で意識したこと★
・感情をダンスに込める事
★本番への意気込み★
・自分自身のために全力で舞う!
★楽しかったこと★
・南城の怖い人達と近づけたこと、どんどんダンスが上手くなっていく感覚
★伝えたい思い★
・全力で生きているという事!
【コージ】
私情にて私物での写真・・・(汗)
腰を痛めながらも頑張った!
痛みに負けないコージ!!
★出身地★
・静岡県
★年齢★
・28歳
★アディクション★
・ギャンブル
★苦労したこと★
・ダンスを今までしたことがなかったのでいちから学んだこと
★練習で意識したこと★
・恥ずかしさを捨てること
★本番への意気込み★
・全力でいきます!!
★楽しかったこと★
・みんなで練習を出来たこと
★伝えたい思い★
・新しい事で挑戦している姿を見てもらい同じように悩む人に勇気を与えたい
【ながちゃん】
ずっと写ってる横の男は一体・・・(汗)
お調子者!
やるときはやります!ながちゃん!!
★出身地★
・愛知県
★年齢★
・26歳
★アディクション★
・ギャンブル
★苦労したこと★
・仲間に振り付けを教えた事
★練習で意識したこと★
・集中、ダラダラしない
★本番への意気込み★
・全力でやる!
★楽しかったこと★
・いろんな人と話をした事
★伝えたい思い★
・教えてくれたあおいちゃんに対する思い・・・(笑)
【なみ】
ここにも横にあの男が・・・(汗)
こてこての関西人!
カッコいい表現をしたい、なみさん!!
★出身地★
・大阪
★年齢★
・34歳
★アディクション★
・ギャンブル
★苦労したこと★
・股割りの意識
★練習で意識したこと★
・股割り
★本番への意気込み★
・自分自身との戦い
★楽しかったこと★
・演者のみんなと一つになる瞬間
★伝えたい思い★
・限界突破、可能性は無限大
【ソエ】
常に全力でダンス!
魂を込めるソエ!!
★出身地★
・愛知県
★年齢★
・27歳
★アディクション★
・ギャンブル
★苦労したこと★
・自分の本気、意欲について考えた事
★練習で意識したこと★
・とにかく全力を込めて踊る
★本番への意気込み★
・全力を出し切って後悔のない踊りをしたい!
★楽しかったこと★
・精一杯踊っているとき
・解放感を感じる時
★伝えたい思い★
・本気で踊ります
【マル】
カッコいい体つき!
無難に頑張るマル!!
★出身地★
・愛知県
★年齢★
・33歳
★アディクション★
・ギャンブル
★苦労したこと★
・病気を治す事
・ダンスを覚える事
★練習で意識したこと★
・気合い
★本番への意気込み★
・しっかりやる!以上
★楽しかったこと★
・治療の過程、踊りきったときの事
★伝えたい思い★
・力!以上
【のぶ】
またあの男が・・・・
若さ輝く!
元気っこのぶ!!
★出身地★
・宮城県
★年齢★
・23歳
★アディクション★
・ギャンブル
★苦労したこと★
・ダンス初体験で振りを覚えるのに苦労した
★練習で意識したこと★
・振りが遅れないようにするところ
・振りのメリハリ
★本番への意気込み★
・福岡県初上陸を気合を入れて頑張ります
★楽しかったこと★
・全力で踊った後の達成感を感じたとき
★伝えたい思い★
・仲間が全力で踊っている中にみんなぞれぞれ思っている想いがあること
【セタ】
可愛い瞳!
巨体で頑張るセタ!!
★出身地★
・兵庫県
★年齢★
・39歳
★アディクション★
・ギャンブル
★苦労したこと★
・ダンスをしっかり踊る事
★練習で意識したこと★
・自分が一生懸命やっているかどうか?
★本番への意気込み★
・全力でやります!(笑)
★楽しかったこと★
・ダンスを一通り踊れるようになったとき
★伝えたい思い★
・生き続けます
【りょうすけ】
パリピー!(笑)
お祭り男りょうすけ!!
★出身地★
・大阪
★年齢★
・21歳
★アディクション★
・家族関係
★苦労したこと★
・ダンス練習の初日、足の不調で初日からついていけず、不安にかられた日々!!
★練習で意識したこと★
・ナイトハウスに帰ってからも、DVDを見て覚えるまで練習した事
★本番への意気込み★
・狙うは優勝!余裕っしょ!
★楽しかったこと★
・仲間と汗水を流しての練習中かな!!
★伝えたい思い★
・俺らでも出来る事だってあるよ~
【ダッチ】
我らがリーダー!
気合のダッチ!!
★出身地★
・大阪
★年齢★
・27歳
★アディクション★
・ギャンブル
★苦労したこと★
・羞恥心
★練習で意識したこと★
・恥ずかしさを捨てること!
★本番への意気込み★
・全力
★楽しかったこと★
・ダンスを覚えていく事
★伝えたい思い★
・熱
紹介は以上になります!
後は、本番当日を残すのみ・・・
我ら【琉球天道組み】は全力を尽くします!
ブログをご覧になっているみなさん・・・どうか・・・どうか・・・
暖かく応援して下さい!!!!
よろしくお願いいします!!
以上、ムレブログでした。
デイケアの休憩時間 将棋編
はいさーい。いつもご覧頂きありがとうございます!
今回は、デイケアの休憩時間に流行っている過ごし方の将棋について紹介します!
余談ですが、少し前まではオセロが流行っていてトーナメント戦があったりしましたが最近になって将棋も流行り始めました!
オセロに比べて将棋は、駒の動かし方などが複雑で、やったことのない仲間もいましたが徐々に覚え始める仲間も多く、今では対抗戦まで組めるほどの人数にまで増えました!
それでは写真を交えながらその様子を紹介していきたいと思います。
対局前に心を落ち着かして、対戦に挑む準備中の様子です!
最近クライアント紹介でも登場したザッキーさん!
将棋は始めたばかりですがメキメキ実力をつけてきています!
王手!と言わんばかりの決めポーズのユウジくんです!
熟練者のような風格のタカさんとタマちゃんです!
一手でかなり戦況が変わってしまう時もあるので真剣です!
対抗戦の模様については、また後日お伝えする予定です!お楽しみにしていてください。
これで紹介を終わりたいと思いますが、将棋というものは何か回復に精通するような気がして考えようなんですが、先を見据えて手を進めていくことであったり、逃げているだけでは自分がなりたいものを勝ち取れないということであったり、何か自分の生き方を投影しているようで感じるものはあります。
コミュニケーションをとりながら将棋を通じて今まであまり接してこなかった仲間との絆も深まっています!
以上 今デイケアで流行っている将棋についてダイスケがお伝えしました!!!
次回をお楽しみにしてください!!!!
世界へ羽ばたけムレブログpart6 ~キュラデイケアセンターの日常~
今日もこの時間が来ました。
ムレブログです!
本土では、快適な気候で過ごしやすくなっているでしょうか?
こちら沖縄でも、少しずつ寒くなってきました。
ええ…たまに上着を羽織たくなるくらいにはですが、まだ半袖でぎりぎり生活が出来ますね(汗)
この理不尽な暑さに日々イライラしています(笑)
さて、2週間前にアキレス腱断裂のことを記事にさせて頂きましたが、その後の事を書いてきます。
私が、退院した日が10月18日(水)でした。
それから約20日が過ぎました。
これが、10月24日(月)
そして、これが今現在・・・
まだギブスが取れていません(涙)ですが、これを見よ!!
かかとにヒールというのがついて歩くことができます!
マジで歩けるって幸せ・・・
まともに歩けなくて料理や、洗濯まで仲間にお願いをしてやってもらっていました。
色々助けてもらった仲間には、感謝です!!お風呂に入ることも、最初は1時間かかり、着替えもままならなっかたですが
ようやく11月13日(月)にギブスが外れることになりました!
かかとが地面につくと、アキレス腱に負担がかかるため、かかとが地面いつかないような装具に変わるそうです・・・
とは言え、完全に元に戻るまでには約1年かかるそうです・・・
まだまだ道のりは遠いですが、地道に身体も心も治していこうと思っています。
以上、ムレブログでした!
4種のスポーツプログラム キュラデイケアセンター
はいさーい♪ぐすよーちゅーうがらびな キュラブログ係です。
そうです、プレジャーということです。
今回のスポーツはバレー、ドッチボール、卓球、バトミントンと
いつもより多めなので気合もいつもより多めにいきまっしょい!!
バレーとネット張り準備万端です。
皆で協力しながらやれば速攻で終わりました。
アディクト魂~~~~~~
ファイオッー!!
木村〇織ばりのサーブ連発 さすが高身長のケイジロウ君
なんでもそつなくこなすケイジロウさんのサーブです。
ラリーこそあまり続きはしないものの一球、一球派手にとっていきます。
見てる側もどちらのチームも応援してしまう白熱した試合となりました。
ドッチボール これもバレーと同じくチーム力が試される球技
夢中になりすぎて勝つための執念がボールの投げ方に出てましたね(笑)
はい、ドッチボールの次はバドミントンと卓球を行いました!
これは個人的なスポーツなのでバレードッチボールとは違って
負けたときの悔しさがとても増します。
タッツーさんの気合もいつもどおり!やる気満々です!
マルさんも対抗して負けてません 見せていただきました。
マルさんの力!!
毎度ながらカメラを向けると嫌な顔せずキメポーズしていただいたりと
ありがとう・・・・・・ とまあ 以上!!もっともっといいの載せていきま~す。
今週のクライアント料理
テーマ「今日からダイエット!!」
作 ながちゃん