Archive for 7月, 2016
BB(ビックブラザー)からの卒業!!
ハイサ~イ!!南城依存症ケアセンターブログ係です。
今回は、仲間の成長についての紹介をしたいとおもいます。
私達は、施設に繋がるとまずBB(ビックブラザー)という先行く仲間がサポートしてくれます。
施設に繋がって間もない人は不安や、戸惑いがあります。
これはみんなが感じる事で、だれしも経験する事です。
BBとは、そんな不安などを取り除いてくれたり、悩みを聞いてくれる存在で、
生活の基本を教えてくれる存在です。
新しく繋がった人はSB(スモールブラザー)となります。
今回は生活にも慣れてきてBBを卒業した仲間の紹介をします。
BBは先行く仲間のリョウさんです。
SBはケイゴさんです。
ケイゴさんは、施設に繋がって約2ヶ月です。
それでは、ケイゴさんの卒業についての感想を聞きたいと思います。
初めまして、依存症のケイゴです。私は薬物に問題があり、立ち直ろうという
思いで施設に繋がりました。当時の私は、自分の力だけではどうしても薬物を
やめる事ができず、苦しんでいました。家族が私の為に必死になって色々と
探してくれたお陰で、やっと今ここに辿り着く事ができました。最初は恨み
ましたが、今は感謝しています。
ここに来る前から、ビッグブラザーというシステム的な事は何となく知っていました。
簡単に言えば、お世話係みたいなものなのかなと勝手に思っていたので、「そんな
お節介みたいなのはイヤだな。」という気持ちでした。私が施設に着いた時から、誰
が私のビッグブラザーになるかは既に決まっていたらしく、それがリョウくんでした。
リョウくんは会った時からとても親切で、何事も落ち着いて丁寧に教えてくれました。
何でもないような話でも親身になって聞いてくれたりと、とても頼りになる存在で、
リョウくんと接する事で、私の中での「ビッグブラザーとはこうあるべきなんだ」という
定義なようなものができました。BB卒業を経て、少しずつ前へ進めていると感じます。
今までとは違い、これからは仲間をサポートする事を優先して行動しなければなりません。
周りから頼られるようになりたいというのはもちろん、先行く仲間から受けている「優しさ」
を、新しく繋がった仲間にも伝えていく事が、今の自分のやるべきことなのかなと思います。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
仲間と共に成長すること…そして一緒に回復出来ることに感謝です!
今回はここまでです。
次回の仲間のメッセージもお楽しみに!
プレジャーIN南城
ハイサ~イ!!南城依存症ケアセンターブログ係です。
今回はプレジャーの様子をお伝えいたします。
今回は、北谷にあるビーチに行ってきました。
この日は天気にも恵まれ、最高の海水浴となりました。
今回は、20人位での大移動となり、皆この日を待っていたかの様にウキウキしていました!
ビーチでの滞在時間は約4時間です。皆で満喫して行きましょう!
最初は、海水浴やドッチボールを楽しみました。これがなかなか好評でした。
その後は班での行動となり各自4班に分かれての班行動です。
ビーチで海水浴を楽しむ仲間。焼けてますね。
近くの商業施設で買い物する班等、それぞれに分かれて思いっきり楽しむ!
仲間とリラックスした時間を過ごし、心も体も大満足のプレジャーになりました!
それではごきげんよう。!(^^)!
イタリアンの食べ放題行ってきました〜!
こんにちわ〜
今回は沖縄のお洒落な食べ放題いってきました。
ご飯も美味しいし、店員さんも丁寧な対応、ほんまよかったわ〜!
店内は落ち着きのあるゆったりできる空間で、みんなで楽しく会話しながら
美味しくいただくことができました。
初めはみんな「野菜」ですね〜
健康的なのか、お腹を空かせてピザまで我慢できないのかまちまちあったっと思いますね。
僕はここのプチトマトが美味すぎて50個くらいガチで食べましたね(笑)
前菜のサラダバーを堪能したあとはメインのパスタとピザの食べ放題、
マルゲリータ、コーンなど食欲をそそるメニューが目白押し。
あまりの美味しさに、ピザとパスタを追加で注文してお腹いっぱい
満足いくまで食べてました、締めはカキ氷を食べました。
食べ放題次はみんなで何を食べよう?
やはり食べ放題はテンション上がりますよね。
個人的には、焼き肉の食べ放題とか、寿司などいろいろミックス有りの食べ放題を希望します。
食べ放題のあとはお腹いっぱいなのでみんなで銭湯へ行き
ゆっくり過ごして帰りました。
次回の施設ライフの様子をお楽しみに!!
仲間の投稿記事!
ハイサーイ(^^)/ ブログ係のヤス・シャチ・イチ・ケイゴです(^_-)-☆。
今週は仲間の投稿記事を載せますのでお願いします。
依存症のコウチャンです。今回の投稿は二回目になります。
前回は施設に繋がるまでの事を載せましたが今回は繋がってから今日までの事を載せたいと思います。
僕は買い物への依存が酷く欲しいものが有れば借金をして
買うことや給料を一日で使い方果たすことを繰り返し
挙句の果てには、横領をしてしまい、とある親戚の紹介で父親と
相談に行ったことがきっかけで一昨年の十二月に沖縄の施設に繋がりました。
当初は依存症と認めていなかったのは勿論のこと
初めての共同生活、初めて地元(大阪府)を離れて生活するなど
仲間に相談する事がなかなか出来なくて不安を感じることもあったのを覚えています。
スタッフの方には、我がままばかり言って困らせていました。
何かと理由を付けては自分と向き合うことから逃げて、
周りの仲間はみんな敵だと思っていました。
何とか施設で頑張れる方法は無いものかと思い、無理を言って
去年の四月に奈良の施設に移りましたが、
なかなか直ぐには変わる事が難しく、仲間になかなか相談出来ずに辛く結局一ヶ月持たずに自分で何とかしようと思い、
大阪府で一人で生活をする事を選択したんです。
大阪府に戻りましたが、生活は思う通りに行かず、どんどん苦しくなっていきました。
もちろん両親に会う勇気がある訳も無く最終的には施設へ戻りました。
でも、出たいという気持ちに変化はなく、とあるスタッフの方に伝え話し合いました。
話し合った結果施設に残ると決心はしたのですが、やっぱり不安は残り、
周りの仲間にも伝えられなくなり約四か月後に再び飛び出しました。
その時はとある方のコネで福岡で仕事をすることができました。
父親もわざわざ会いに来てくれて話をする事ができ、
もう裏切るのはやめようと思い生活していました。
当初は順調でしたが、仕事のストレスやプレッシャー等から再び
アディクションを使ってしまい、自分の病気が再発してしまいました。
「もうこんなオレ死んだ方がええんちゃうか、死んだ方が家族
みんな楽やろ、生きてる価値ないわ」
と思い自殺をしようとしましましたが、その時は恐いという
感じはなく、父親の姿が浮かび上がり思いとどまりました。
その後父親に連絡し、再び施設に戻ることになりました。
そして沖縄に十一月に戻り今月で八ヶ月になります。
不安を感じない日はありませんし、先の事を考え調子を崩す時もありますが日々仲間と助け合い生活しています。
何より施設に戻る前に父親と話しましたがあの時の言葉が凄く救いになり、励みになっています。
「お前自身を信じてない訳じゃない。病気のお前を信じてないだけや。頑張って来い。」と・・・・。
今回はここまでとさせていただきます。
今回はコウちゃんの記事を投稿させていただきました。
私達はプログラムが進むにつれ、過去を振り返る事が増えてきます。
そうする中で、過去の自分の欠点を見つけ出し、回復していきます。
自分の欠点を見るのは本当に辛いことですが、明るい将来を掴み取るためにも、
私達にはプログラムが必要です。
以上南城依存症ケアセンターブログ係でした。
ウェルカムパーティー!
ハイサ~イ!!南城依存症ケアセンターブログ係です。
今回は先週行われたウエルカムパーティの様子をお伝えします。
今回は、なんと3人の新しい仲間が繋がってきてくれました。
まず一人目は。
アノニマスネーム:あっちゃんです。
依存物質:ギャンブル
年齢:27歳
出身:香川県
趣味:映画鑑賞(大人の恋愛)・・・
好きな食べ物:ステーキ、カレー、ハンバーグ
2人目は。
アノニマスネーム:ヨウさんです。
依存物質:アルコール、処方
年齢:39歳
出身:広島県
趣味:運動
好きな食べ物:寿司、焼肉
3人目は。
アノニマスネーム:ひとしさんです。
依存物質:薬物
年齢:55歳
出身:大阪
趣味:筋トレ、体を動かす事
好きな食べ物:寿司、ステーキ
それではウェルカムパーティーの様子をお伝えします。
お食事前に卓球大会をしました。
ケイゴさんです(^_-)-☆。カッコイイでしょう(^^♪
ヤマトさんです。卓球に夢中になっています。
みなさんデイケアでも休憩時間に卓球をしているので腕前もそこそこです。
スマッシュを打っているのはヤスです。
いつもは卓球をしませんが、この時ばかりは決めました。
カズキさんです。サーブを待っています。
早く球がこないかな。。。
ウランさんです。卓球は苦手です。
でも、この日は頑張っていました。
ショウタさんです。いい球こないかな。。。
とても楽しそうに試合に臨んでいます。
ヨウさんです。みごとなサーブを決めていました。
卓球って楽しいですね。
カズキさんです。今は審判をしています。
どのチームが勝つかな。。。気になるな。。。(@_@)
アッチャンです。俺のサーブも決まるかな。。。
なんて言いたそうなポーズですね。
カンちゃんさんです。卓球の腕前はまぁまぁですね。
南城依存症ケアセンターの最年長です。
頑張って下さいね。
ヤスです。只今昼寝中です。
この日はスマッシュを打ったので余裕です。
アキさんです。色男でしょう?素顔も良いけれど、サングラスも似合いますね。
でも、残念ながら、南城依存症ケアセンターには女性はいません。
残念!!(*´ω`*)
イチさんです。最近はペンキ塗りで忙しかったのですが、
今日は卓球大会に参加しています。
とても楽しそうにしていました。
ユウジさんです。ガッツポーズ決まっているでしょう?
この日は焼きそばパーティーもあるので楽しみです。
左からカズヒロさんにコウチャンにシャチさんです。
みんな揃ってハイポーズ!
記念の一枚です。とても楽しい卓球大会でした。
それでは続いてはこちら、焼きそばパーティーの様子をお伝えします。
焼きそばパーティー用に買ったジュースの数々です。
沢山あったのでみんな大満足でした。
これがその焼きそばです。美味しそうでしょう?
大盛りだったのでみんな沢山食べる事が出来て、大満足でした。
焼きそばを食べている所です。
左からヨウスケさんにヤマトさんにカズキさんです。
ヤマトさんが幸せそうな笑顔をくれていますね。
以上、焼きそばパーティーの様子をお伝えしました。
今週はこの辺で終わります。ではまた。。。(^^)/
みんなで食事会やってみたの件
ハイサーイ♪ブログ係でーす。
今回は毎週木曜日に行っている食当の様子をお送りしたいと思います!
毎週木曜に行われている食当とは!?
みんなで今日の夕食のメニューを決めます。
(例)唐揚げ、麻婆豆腐、天津飯、サイコロステーキ、etc、、、、、
など皆さんその日に食べたいリクエストをたくさんあげます
そして、、、、、、
多数決!!
ここで、食べたい料理のアピールタイム!「この料理のここがおいしい!」
など、多数決で勝つための争いが始まるのです(笑)
そして今回選ばれた料理は「麻婆豆腐」に決定しました〜
中華!いいですね〜
ここから買い出しチームの食材買い出し、料理する係の食作、そして草むしりチームに分かれて行動します
私今ブログを打っているヨッシーは今回食作担当することになりました〜!
歩いて買い出しの沖縄、「暑い!」
近くのスーパーに買い物担当の仲間が買出しへ行きます。
仲間の中に元料理人とかはいません。
作り方と材料は調べて調達します。
ユッチさんがミンチを選びますした。
美味しい料理を作って貰うために、食材を選別することは楽しいですね♪
さぁ!食材が届くと、料理開始!
ヨッシーさんは食作チームです。
作り方はネットでカタカタ、(笑)
麻婆豆腐にコンソメと味噌を入れるのは驚きましたね〜
食作チームで協力してバリ美味い麻婆豆腐ができました!
先日来たばかりのシーサーさんも食作チームで頑張りました。
だいたいはネットで調べてあとはフィーリングでやります。
「やばっ冗談抜きで店の味やん!」ほんま美味かったですね
皆さんご飯と麻婆豆腐で「美味しい」と言いながら食べていただいてめっちゃ嬉しかったですね〜
みんなが笑顔になってみんなで集まって食べるご飯は美味しいし、楽しいっすね♪♪
次回も乞うご期待!!笑
リゾートホテルを満喫!!
ハイサイ!(^^)/ ブログ係のヤス・イチ・シャチです。
今週は先月の終わりにリゾートホテルにランチバイキングに行って来たので、
その様子をお伝えします。
まず最初に月一プレジャーについて、説明を致します。
私達、南城依存症ケアセンターでは、月に一度、皆でお金を出し合って、
観光や食事や映画館等を楽しむと言った、企画があります。
そして、毎週金曜日に皆からお金を少しづつ集めて、それを積み立てて、
そのお金でプレジャーの時にお菓子を買ったり、ジュースを買ったりしています。
その積立金なんですが、今回は特別にプレジャーでリゾートホテルでランチバイキングを
楽しむ為にお金が掛かるので、そこで積立金の一部を充てて、皆で行って来ました。
説明はこれで終わりますが、何か分からない事があれば、ご質問等をよろしくお願いします。
それでは、月一プレジャーの中継をどうぞ!!
これがそのリゾートホテルの玄関です。とても有名なホテルです。
この日はウェディングドレスを履いている方もお見えになりました。
これはリゾートホテル内に有るプールです。
あいにく私達は宿泊客ではないので、ご利用はできませんでした。
利用客としては主に観光客の方でした。
リゾートホテルから見渡した景色です。
最高に海が綺麗でした。食事を終えた後にこの目に見える海でみんなで泳いだのですが、
写真を撮るのを忘れていた為に画像をアップ出来ません。(;´д`)トホホ
どうです?これがここのホテルのバイキングです。
寿司・天ぷら・パスタ等色々な食材がありました。
とても美味しそうですよね。(@_@)
みんなで揃ってお食事タイムです。
左から、ショウタ・ヤス・右の手前から、ウラン・シャチです。
それでは楽しい食事をどうぞ~。 ^^) _旦~~。
なかなかの良いムードでした。
みなさん楽しそうに食事をしていますね。
この画像では逆光の為、綺麗には写りませんでした。
これがこのホテルのバイキングスタイルです。
みなさんこちらで、お食事を提供させて貰っています。
とてもオシャレで綺麗でしょう?
とても良い雰囲気でした。さすが、有名なリゾートホテルですね。
ケイゴさんです。もうご飯は食べ終えたみたいです。
ごちそうさまでした。 ^^) _旦~~。
ハイポーズ!かっこよく決まっていますね!
ヨウスケさんです。よろしくね!
左から、ユウジさん・シャチさん・ウランさんです(^_-)-☆。
みなさん美味しいお食事を終えて、ご満悦ですね。
こんな日がまた来ると良いですね。
やっと出ました!このホテルでのデザートです。
ソフトクリームにシィークヮーサーゼリーです。
とても美味しかったです。最高です!(^^♪
このような感じで、リゾートバイキングは終えました。
とても楽しく食事をする事が出来たので、とても良かったです。
それではみなさんお疲れさまでした。
また次回のブログを楽しみにしていてくださいね。
それではまた。。。