Archive for 5月, 2014
☆☆ ありがとう ☆☆
はいさい。
キュラデイケアセンター沖縄からお送りします.
いきなりですが。。
昨日仲間が沖縄から奈良へ飛び立ちました。
奈良から約2ヶ月前に沖縄に来て皆のムードメーカー的存在でした。
その仲間が諸々の事情で奈良に帰ることになりました。
いつもふざけてる印象の仲間でしたが色々な事を皆に与えてくれました。
でもやっぱり人を笑わせることが大好きな仲間でいつも楽しませてくれました。
「ましけ~」 「だからよ~」 「ええ~」
が口癖のゆうじさん。
とっても沖縄弁が上手になって帰っていきました。 笑
サーフィンや、スケボーや、ギターなど、
色々出来るスーパーアラフォー!!
こんなおっさんになりたいな~★
そんなゆうじ君でも、
沖縄に来た当初はひどく傷つき、よれよれでした。
SPJ沖縄の暖かい仲間に囲まれ、太陽に照らされ、
大自然の恩恵を受け、
黒くなりました。
いや、輝きを取り戻しました。
皆別れがつらく、切ない気持ちになりました。
が、場所は離れても、僕たちは共に回復をしている仲間です。
SPJ沖縄一同、心から仲間の回復、成長をお祈りしています。
長文ご愛読ありがとうございました☆
ましけー
突撃仲間の晩御飯
はいさいっ!
キュラデイケアセンター沖縄から送ります。
本日はタッカー先生が風邪でお休みの為
今日はブログのネタがございませんので・・・・・
これにて失礼します。
こんにちはっ! (2回目
キュラ沖縄からお送りします。
本日は
ん~~~~~~
皆の夕ご飯の様子をお送りしたいと思います。
僕たちは食当制がない為(木曜夕方以外)
毎日自炊をしております!!!
限られた生活費の中で切り詰めながら日々おいしいご飯を頂いています。
いいな~♪いいな~♪
人間っていいな~♪
おいしいご飯にあったかいお風呂~♪
おいしいご飯を食べるんだろーな♪♪
皆かえーろお家へ帰ろー♪
皆おいしそうに作ってますねえ。
こんな感じで日々皆出来る限り自炊をし、栄養が偏らないよう工夫をしながらおいしいご飯を食べさせてもらってます (感謝ッ!!)
これも自立の為に欠かせないことだと思っております。
イエイッv
当たり前のように食べている食事にも感謝を忘れずに日々頑張ってます。
これからも我々SPJ沖縄メンバーの回復を温かく見守ってくれると嬉しいです。
デンデンでんぐり返しでバイバイバイッ♪
キャンプIN今帰仁村
こんにちは。キュラデイケアセンターからお送りします。
5月20日(火)21日(水)に
キュラ沖縄メンバーでキャンプに行ってまいりました!
てるてる坊主効果なのか天気予報とは違い
なんとか天気が持ちそうな感じ当日の朝。
朝から荷物を積み込み今帰仁村の方まで出発~。
目的地まで着くと雨が降る前に早速テント作り開始♪
ここでハプニング連発。。
しっかりと中身を確認して数は把握していたはずなんですけど
中身が思っていたのと違ったり、部品が足りなかったりで
建てたテントが風邪で飛んでいったりで
テントを建てるだけで皆大爆笑。
無事テントが完成し、自由行動をした後BBQの準備です。
準備中に激しい雷雨に見舞われますが
これがまたまた非常に楽しい!!
皆で楽しい夕食を楽しんだ後
我々キュラ沖縄メンバーが毎日必ずやる
ギャザリングです!
本日はなんと
浜辺でキャンプファイヤーミーティングです♪
火起こし→花火→キャンプファイヤーミーティング。
これがまたまた、もの凄く楽しい。
(天気も回復し雨は上がりました!!)
後はテント場まで戻り各々フェローシップやらトン汁を食べたりで
良い時間を過ごしました。
2日目は天気のほうも晴れてくれて
朝は皆で朝食を食べて遊んで
海へ寄って泳ぐ仲間は泳いで
我等のキュラデイケアセンターまで帰りました。
2日間ある意味天候にも恵まれ
本当に良いキャンプになったと思います。
最後にキュラメンバーでパシャッ!!
キュラデイケアセンターでの2回目のキャンプ。
本当に楽しかったです。
それでは、また(^^)/~~
☆★☆梅雨明け??まさか…☆★☆
こんにちは!
キュラデイケアセンターよりお送りします。
前回は梅雨真っ盛り…などをお伝えしましたが
土日を挟んでの週明けの本日は、晴天☀!!!
梅雨の残り香といいますか、少しジメッとしながらも
日中は26℃と夏日よりでした。
でも、やっぱり天気が良いのはいいものです。
休み時間になると、ベランダで日焼けをする仲間もいます。
沖縄の日差しを直接浴びて満喫しています。
何より、元気になってきます。
さて、本日写真は1枚だけですが、夕方のギャザリングの様子を。
↓
ちょうど、パーソナルストーリーの最中でした。
発表者は…リュウくんでした。
真剣に?!話をしていました。自分の話をするときの彼の顔は
いつでも真剣です。
さあっ!これから沖縄は、環境を堪能できる時期です。
海、海、海……
次回は、プレジャーでの海の様子をお伝えいたします。
晴れれば・・・ (笑)
では、また(^o^)/~~
☆★☆ 梅雨入り ☆★☆
こんにちは!
キュラデイケアセンターよりお送りいたします。
さて、沖縄は梅雨真っ盛りで御座います。
連日、雨、雨、雨・・・雨!!!
↑ ドンヨリしています・・・(デイケアのベランダからの1枚)
そんな中でもキュラの仲間は元気に・・・
元気すぎるくらいに(笑)日々を過ごしています。
最近は、新しい仲間も繋がって勢いがあって活気づいています。
そんな、元気なキュラメンバーが、
今日はプレジャーで『那覇市民体育館』
に行って、バスケットをしてきました。
↑ 久しぶりに体を動かせて、みんな大ハシャギでした。
帰ってきてからも、フェローシップをとっている仲間もいました。
日々の生活がいつの間にかプログラム中心になっています。
↑ 【 左 3段階でプレジャー係りのアストくん 右 就労プログラム中のクロさん 】
自分の役割に対して、プログラム使って感じたことを話し合っていたのでしょうか?!
良い感じのところを撮らせていただきました。
皆さん1週間お疲れ様でした。
それでは、また来週!(^○^)/~~
アメリカは広いなINアミティー
ハイサイ!
ブログ係ですッ!!
キュラ沖縄センターからお送り致します。
え~
本日はアミティーへ行った仲間の話を主にして行きたいと思っております。
英会話プログラムを初めて3週間
英語力をこんなにも早く試せる時が来るとは。。。
さぞ、タッカー先生も喜んでいるでしょう。 (アメリカで…)
事情により先生は母国へ帰っちゃいました。。。
残念ッ!!
でも、再来週には戻ってきてくれますからね。
さて
アミティー談話に移りたいと思います。
キュラ沖縄からは、4名の仲間がアミティー研修へ行って参りました。
まず皆が口を揃えて言う事は
「最高ッ!!!」でした。
代表して沖縄スタッフのジュンさんから感想を一言!
「金髪女は最高やわ~.」
オイオイッ(汗)
自然に囲まれて、
広大な環境で、
『自由』という感覚を体験してきました。
本当に今回の旅は、自分の視野を広げてもらえて
最高な体験になりました。
海は広いな大きいな
みなさんどーもこんにちは☆
毎度お馴染みキュラデイケアセンターよりお送りいたします。
本日はプレジャーで宜野湾のトロピカルビーチに行って参りました\(^o^)/
青い空、白い雲、エメラルドグリーンの海。。。。
今年初めての海水浴でみんなテンションが上がっております(^o^)/
こちらはビーチでサッカーをしている様子です
おらおらみんなしっかりボールをとりやがれ~
今のキュラは体育会系の仲間が多くて球技をやると非常に盛り上がりマッスル!!
「回復は筋肉だ」
という言葉をいつか聞いたことがあります。
筋肉も回復と一緒で毎日鍛えていないと衰えていくんです!!
ドヤー!!見ろや俺のこの筋肉!!
回復してるわ~(汗)
って言うのも、半分は冗談で。。
皆回復してます!!!
毎日プログラム全部ベストを尽くし
勿論遊びにも全力で!
5月に入り、5月病という病気を更にもらい
中々毎日がしんどいですが、そんな気怠さも吹っ切れさせてくれるパワーが
沖縄にはあるんやぁぁぁぁぁぁぁ。
アメリカさいこー(笑)
次回 「アミティ談話」
来週もまた見てね~。
お楽しみに(^_-)-☆
See you