Archive for the ‘ハウス紹介’ Category
ハウス紹介(Yハウス)編
はいさーい!
こちら沖縄は日差しが強くて、半袖じゃないと暑すぎる今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
今回はハウス紹介で、Yハウスを紹介します。
Yハウスは、最近移動したてのハウスで観光する人がよく来る所の近くに建っていて、近くにビーチもあれば、バスケットコートなどもあってスポーツに海にショッピングに過ごしやすい環境になっています。
では、紹介の方をスタートさせていただきます。
質問はYハウスの村長TSUMAさんに答えて頂いてます!
1・メンバー紹介
TSUMA(Mr.先輩顔)ブログNG
2・雰囲気・居心地
・とにかく明るくて楽しいです。
・新しくつながった仲間を笑わせる楽しませる事をモットーに!
3・一押し
メリハリ
・ふざけている時は徹底的に!
・回復に取り組む時も徹底的に!
4ハウスの係事or決まり事
係は、日用品・ハウスキーパー・自転車があります。特に決まりごとはないです。
新しく繋がった仲間でも気兼ねなく積極的に自分の意見や意志を出しやすい環境作りは大事かなと・・・
5・ハウスイベント
歓迎会・レンタルビデオ鑑賞会・週末食事会(他ハウスの全パクリ)
6・その他(週末の過ごし方等)
TSUMA・新しく繋がった仲間のサポートをして先輩顔するのが、とても楽しいですww
モト・ハウスの仲間と何気なく笑って過ごしたり、そんな中でも真面目な話をしたり、様々なヒントを貰って生活しています。
MASA・TSUMAさんはちゃんと先輩ですよ。ウランさんとか何気に優しい。真面目な話もためになります。いろいろ考えさせられます。それを実行できるか別ですが。
ウラン・ハウスの仲間と談笑する時間が本当に楽しい。
ユウキ・仲間全員で食事パーティーをしたり、楽しく伸び伸び生活させてもらっています。
ケンG・皆仲良く楽しいです♡
こんな感じで一同、毎日、毎週末、楽しく過ごしております!!
7・寮長より一言(メッセージ)
シャチ・2年前に施設に繋がった時、Yハウスに入寮しました。1ヶ月くらい前に再度Yハウスに戻ることになり、当時の自分は回復に繋がりましたが、まだ周りの仲間に心を開くことが出来ませんでした。
今は自分の回復のプログラムに取り組み、仲間と共に成長して2年が経ちYハウス寮長となり、Yハウスの楽しさを発信していけるようなハウスに、仲間と共に作りあげていきたいと思ってます。
ガク・来て1ヶ月半、3つ目のハウスですが、一番気に入ってます。
ハウス自体は狭いながらも楽しい我が家。近所に海とスタバがあって、自転車好きの自分にとっては最高のロケーションです!!!!
Yハウスの皆さんありがとうございました!!
みんな見ていたら、毎日楽しそうに回復しているようで未来は明るいと思います。
もっともっと新しい仲間が安心して、楽しくも真剣に回復できる場を作っていけるのは、僕たちですしモチロン今生活をしている一人一人の回復のためにも皆で作っていきたいと思います!!!!
以上でハウス紹介(Yハウス)編を終わります!
ブログ係ダイスケがお伝えしました!!!!
各ハウスの過ごし方
はいさーい!現在、沖縄は海開きでとても天候もいいです。暑いっ!
皆さんはお休みの日など何されていますか?!
今回は各ハウス(家)での休日の過ごし方をご紹介します。
まずは(ワチャワチャハウス)
ハウスでは、ゆっくりテレビを見たり、本を読んだり、
昼間をしたりとリラックスして過ごしています!
他には散歩などDVD鑑賞、マンガ倉庫に行ったり!
次は(緑山ハウス)
このハウスでは、毎週土曜日にみんなでお金を出し合って
食当を行っています!とても美味しいので僕たちの中
では、名物です((笑))
自然がいっぱいで海も近いので、外に出て
リフレッシュすることが多いです!
次は(ムシムシハウス)
このハウスでは、国際通りに行ったり釣りをしたり
しています。他には、リビングで仲良くみんなで映画鑑賞など
ミーティングに行ったりする人もいます。みんな元気で活発です。
最後は(ゴタゴタハウス)
みんな独特で、自転車で色んな所に行ったり、
一日中歩いて散歩する人だったり
ハウスにずっといる人、土曜日に
犬の世話をずっとしてる人など
個人で楽しんでます!
みんな面白くて、優しい人たちです!
休日もみんなと過ごして話したいくらいです!
以上ブログ係カン!!!!!!
【俺たちの宝物】シャチ・ユウジ・キズク編
はいさ〜い!! ブログ係のケンです(^^ゞ
今回、私が紹介させてもらうのは【私の宝物】です。この企画はこれまで個人の持ち物や言葉など、大切にしていることを紹介してきていますが、今回は「畑」です。又、個人ではなく3名(複数)の方です。さっそく宝物について思い、今後の展開等を3名全員にアンケート依頼して、それぞれに記入して頂いたので紹介していきます。
(カントリーハウス畑係のメンバー、左からシャチ・ユウジ・キズク) (週末畑での1コマ、何を作ってるのかな〜?)
1.投稿者(アノニマスネーム)
シャチ・ユウジ・キズク
(これは、カボチャです。収穫までは、まだ1ヶ月かかるそうです。)
2.その宝物とは?
*仲間と一緒に野菜作りを取り組むこと。(シャチ)
*僕が住んでいるカントリーハウスの畑です。(ユウジ)
*ズバリ!!畑です。(キズク)
3.その訳は?
*仲間と共にハウスの庭を耕して野菜を作り、その中で楽しさを見つけ出し、仲間との共感・気付き・感謝などを得られることです。(シャチ)
*僕がハウスに来たばかりの頃は、庭が草ボーボーで使っていなかったので、よし!!ハウスの役割事に【畑係】を作ろうと考えました。畑係を作ったその頃に、シャチさんが他のハウスからカントリーハウスに移動して来て本格的に始まりました。自分たちが1から作ったので思い入れは深いし、なんと言っても愛着があります!!(ユウジ)
*ハウスの仲間と一緒に頑張って作っているからです。(キズク)
4.その楽しみ方は?
*目標を持って色いろな野菜を仲間と作り、それを仲間と一緒に料理して食べること。【シャチ)
*毎日、朝と夜の水やりを係のメンバーが交代制で行っていて、週末は雑草抜きや野菜の苗を植えたりしています。毎朝、カントリーハウスを出発する前に野菜が元気に育っていくのを見るのがとても楽しみですね。今では、僕の日課となっています!!(^^♪(ユウジ)
*フェローシップが取れることです。(キズク)
5.今後の展開・その他
*今後は畑を耕して広げていき、菜々な野菜を作っていきたい。出来れば、沖縄の地元野菜を育てたいです。今回、ブログの企画に取り上げてもらった【俺たちの宝物】で気付いたことは、仲間の大切さ、仲間が宝物だと。そして、自分自身のことが宝だと思えたことです。(シャチ)
*今は畑では、枝豆・かぼちゃ・長者茄子・丸茄子・トマトを育てています。しっかり収穫できるようサボることなく手入れをして、育てた野菜をハウスの仲間皆で料理して食べるのが今の僕が畑係としてやりたい目標です。(ユウジ)
色々な野菜を仲間と共に作っていくこと、それが楽しみです。(キズク)
(左はトマトの葉っぱ、右はカボチャの花です。早く育って欲しいですね。)
シャチさん・ユウジくん・キズクくん、アンケート協力有り難うございました。
三人共それぞれ、畑に対する思い入れはかなり強いものを感じますね。私も同じハウスで過ごしていますが、皆よくお世話していると感じますね。本当に早く野菜が育って、収穫できた時は私も料理作りに参加してハウスのみんなで、卓を囲んで食べる日が待ちどうしいです。美味しい野菜が出来るのを楽しみにしています。またこの先、新しい仲間がカントリーハウスに来たら是非、畑係に入って野菜作りを継承して行ってもらいたいですね。ではでは、シャチさん・ユウジくん・キズクくん、これからも色々な野菜作り頑張ってくださ〜い!!
最後までご覧頂いて有り難うございました。
次回担当する企画はまだ決まっていませんが、また楽しい記事を書きたいと思いますのでそれまでバイバイ〜(^.^)/~~~ ブログ係のケンでした\(^o^)/
☆ハウス紹介☆
はいさい!\(^o^)/
まだまだ沖縄は日差しがタップリで暑い日が続いておりますが、はりきって行きたいと思います!
さてさて、今回新たに更新するブログは、ハウス紹介第2段でございます。
そしてその紹介させて頂くハウスとは…私も住んでいる通称ワチャワチャハウスのご紹介です!
では、メンバー紹介を始め、過ごし方やハウスの役割など色々とQ&Aをしていきたいと思います。
1、★ハウスメンバー★
ヒサシ『寮長』・シュウ・トウマ・ガク・シン・大仏・タカ・ケンG・マサ・あつみ・ようすけ・のぼる・ウラン(週1日のみピーター)のスタッフ、クライアント計13名が共に協力し合いながら生活しています。
2、★雰囲気・居心地★
落ち着く・メンバーが楽しい・みんなそれぞれの個性があり面白い←『こんな雰囲気をみんなで作ろうとして、一人で頑張っていない!』
3,★一押し★
各ハウスの中で色々な買い物立地が一番!・床屋が目の前にある・観光しやすい・24時間のパン屋がある・大きな公園が近くにある・安心してお風呂に入れない(笑)
4,★ハウスの係事・決まり事★
ハウスキーパー係・日用品係・自転車管理(点検、修理など)
門限23時・就寝24時
5,★ハウスイベント★
ウェルカムパーティー・リアルバースデーパーティー・カラオケ・ショッピング・海水浴・花火鑑賞などなど
6,★その他★(週末の過ごし方等)
リビングで借りてきたDVDをみんなで見たり、キッチンで一緒に料理を作ったり、色んなお店を見て回ったりして各自が楽しく過ごしてます。
7,★寮長からの一言★
ワチャワチャハウスは市の中心部にあり、大きなデパート的な所や繁華街なども近くにあり、何よりも安いスーパーが目の前という非常に利便性の良いハウスです。
現在13名、バラエティーに富んだ仲間達が年齢や経験の違いの垣根を超え、日々頑張っています。
私もワチャワチャハウスに入ってから4ヶ月ほどですが、仲間の皆はとても仲が良く、助け合いながら生活しています。ハウスの周りも色々なお店があり、全く不自由なく生活できる環境で、とても良いハウスです。他のハウスの仲間からも羨ましがられることもしばしば(^^♪
色々なハウスがありますがどこも楽しくやっているようです(・∀・)
次回も違うハウス紹介があるのでお楽しみに!!
以上、ブログ係マサでした(^^)v