Archive for the ‘ウェルカムパーティー’ Category
ウェルカムパーティ!!
グーテンモルゲン!沖縄GARDENブログ係のマッキーです!J⋈`•ヮ•。)о。
今日の記事は先日に行われましたウェルカムパーティの様子をお送りしたいと思います!
何と、今回のニューカマーの数は6人!(内2人はブログNG)
今月に入所してきたクライアントの数で言うと10人近くもおり、次回のウェルパも大所帯になりそうですね。
先ずはウェルパ前半戦、いつもの質問コーナーとクイズ大会から!
左からオガちゃん(私のSBです!)、ウノさん、ヒコさん、ケンゴさんです。
司会進行を務める金ちゃんもこのキメ顔!
私がいつも白熱するクイズ大会ですが、今回は私が苦手とする分野(地理)だったのでボロボロでした。°(´∩ω∩`)°。
そして、このまま後半戦へ移るのかと思いきや謎の挑戦者(?)が...!!
なんと!金ちゃんとヨシヒロさんがコントを披露してくれました!
そしてお待ちかねの後半戦、パーティタイムへ!
今回のメインは唐揚げ。それに加えて何か沖縄らしいものを食べたいという希望から山羊汁もあります。
鶏肉は既にカットされているのでから揚げ粉をまぶしていきます。
仕込みが完了したら高温の油にドボン!!
唐揚げがどんどん大量生産されていってますね〜。少し早めに油から上げて余熱で火を通していくのがポイント!
そしてこれが山羊汁。何とも独特な匂いがしますね...
サラダもあったのですが写真は撮り忘れによりございません(๑´ڡ`๑)
皆でローテを組んで作業をしながら調理が完了し、いざ実食の時!
ワイワイ喋りながら美味しく頂いていましたが、やはり山羊汁が曲者ですね...
美味しくはあるのですがクセが中々に強烈でした。お土産用の食べやすいものを素材として購入しているらしく、
沖縄育ちのヒコさん曰く、本当の山羊汁はもっと強烈だそうです。
そんなこんなでウェルパも大団円で幕を閉じました。
ニューカマーの方々も楽しめて頂けたようで何よりです(﹡´◡`﹡ )
今回の記事は以上となります。次回の記事もお楽しみに!
ウェルパ&壮行会BBQ!!
グーテンモルゲン!沖縄GARDENブログ係のマッキーです!J⋈`•ヮ•。)о。
なんとですね〜...今回の記事はですね〜...飯ブログでございます!!
はい、いつも通りですね(笑)
タイトルにもありますように、新しい仲間を歓迎するウェルカムパーティーと、
ある仲間が卒業するので壮行会を兼ねて執り行ったBBQの様子をお届けしたいと思います。
先ずはBBQに欠かせない火熾しから!
着火剤が無かったため悪戦苦闘しつつも、炭への着火に成功!
さてさて、BBQの主役たるお肉たちも見てみましょう。
豚トロに鶏肉、ウィンナーなどの定番食材からスペアリブといった骨付き肉までw
骨付き肉は私も大好物です。оО(。´•ㅅ•。)Оо。じゅるり...
上でチラッと映ってる玉ねぎに加えて、ナスとジャガイモもBBQの定番食材ですよね。
早速、焼いていきます!
この炭で肉を焼く音と匂い、そして脂が炭に落ちて爆ぜる音が食欲を刺激してくれますね〜。
上手に焼けました〜♪(ウィンナーかじった後に慌てて撮ったのは内緒だぞ!)
火力が高まりすぎたところに肉の脂が合わさってフォイアーする場面も。これもまたBBQあるあるですね(笑)
٩(๑`^´๑)۶༄༅༄༅༄༅༄༅)`Д´)アヂィ!
(発光怪獣ツドを激写)
火熾しをしていた時は明るかったのに、いつの間にやら辺りも暗く...
そこでヘッドライトの出番という訳です!
肉も野菜も全て美味しく頂いて、BBQを最後まで楽しむことが出来ました。
やっぱり炭で焼くといつもより美味しく感じますね!
今回の記事は以上となります。次回の記事もお楽しみに!
ウェルカムパーティー(トシ、コシ含め3名)編
はいさーい!!
ブログ係のマサヤです。
もう12月なのに、まだまだ暖かい日が続き、冬がいつやってくるんだろうと思う今日この頃です。
今回は、つい先日行われたばかりのウェルカムパーティーの紹介をします。
新しく繋がった仲間(ニューカマー)3名を、先ゆくの仲間達で盛大にお祝いをしました\(^o^)/
写真をたくさん撮ったので、写真中心に載させていきます。
午前中は他己紹介です。
先ゆく仲間達からの質問に答えていきます。
過去の失敗談や仕事の話など笑いが耐えませんでした。
また新しい1面が知れて、楽しい時間になりました。
午後は、から揚げと手巻き寿司作りです。
有志で集まった、から揚げ班と3班に分かれて作りました。
限られた具材でも、バリエーション豊かに工夫して楽しんでいました。
山のように揚げてくれた、からあげ班の仲間達にも感謝です。
トシさん、コシさんも率先して巻いてくれていました。
コシさんは、軍艦巻まで作ってましたよ。
施設生活の中では、しんどいことや自分の問題に直面して苦しむことも多々あります。
仲間を信じ支え合い施設生活を頑張れている部分もあるので、繋がりを大切にしてもらいたいです。
次回は、スケボー特訓(ヨシカツ)編をアキさんが担当します。
お楽しみに!!
ウェルカムパーティー(リク、N、マツ、クニ、ユウスケ、ツッチー)編
はいさーい!!
ブログ係のキヨシです。
今回は、つい先日行われたばかりのウェルカムパーティーのご紹介をしたいと思います。
最近は、新しく施設に来る仲間が多く、NC(ニューカマー)6名という大人数でしたが、先ゆくの仲間達で盛大にお祝いをしました\(^o^)/
写真をたくさん撮ったので写真中心に載させて頂きます。
それでは早速スタート!!
午前中は豪華にバーベキューですヽ(=´▽`=)ノ
みんな肉を美味しそうに食べていますね〜!!
また、暑くて上着を脱いでいる仲間ばかりです(笑)
そして午後からはウェルカムパーティー恒例のパンドラボックスと他己紹介です(ノ∀`)/
結構、過激な質問や無茶振りも多く、場の雰囲気は爆笑の渦に包まれ、とても良かったです♪
最後にBB(ビッグブラザー)とNC(ニューカマー)の仲の良い写真を載せさせて頂きます(^^)
※ちなみにBBというのは施設の生活面などで色々と面倒を見てくれている仲間です。
左 NC クニ 右 BB ヨシカツ
左 NC リク 右 BB 漢
左 BB マサヤ 右 NC N
左 NC ツッチー 右 BB マークン
左 NC マツ 右 BB ユウキ
今回は、ユウスケ、クニ、リク、N、ツッチー、マツ以上の6名のウェルカムパーティーでしたが、僕の受けた印象は、みんな明るくフレッシュな仲間が多く入ってきてくれた印象です!!
きっと今後のデイケアもさらに明るくなっていくことでしょう\(^o^)/
また近々ウェルカムパーティーを実施する予定でいますので、次回も楽しみにしていて下さい。
以上 ブログ係のキヨシでしたー!!
ウェルカムパーティー(ソラ,トモ,大将)編
ハイサーイ!!ブログ係のキヨシです!!
今回は先日行われたウェルカムパーティーの模様についてお伝えしたいと思います。
ウェルカムパーティーを行う意図としては、NC(ニューカマー)の仲間がそこで少しでも仲間の人達との交流を増やしていけるきっかけ作りの場となるように機会を設けています。
NCの人達からしたら施設に来て早々、登竜門的な企画が多く、困ることも、しばしばだとは思うのですが、本当にそこがきっかけで自分の殻を破れたり、本来なら恥ずかしいことでもオープンにして言えるようになったりする仲間も多いです。
それでは、早速ご紹介します!!
まず、午前中に仲間のみんながNCに対して聞きたいことを質問するという他己紹介というコーナーを開き、内容の濃い質問で盛り上がりました\(^o^)/
誠に失礼ながら、カメラを用意し忘れたため、他己紹介の時の写真はないのでご了承下さい(;´∀`)/
そして午後からは、NC3名を一人ずつ分けてそこから3つの班に分かれ、バーベキューをするという内容でした
。肉の量も食べきれない程に用意されていて、仲間達はお腹一杯食べてみんな大満足していました。
今回、ウェルカムパーティーと同時にスタッフのソウイチさんの送別会も兼ねて行われていたため、ソウイチさんを含めた写真も掲載させてもらいます。
僕のNCの仲間たちの印象としては、ソラさんはいつでも元気が良くて見ているだけで力をもらえるような仲間です。
これから新しく入ってくるNCに対して間違いなくロールモデルとなってくれるような存在になると確信しています。
トモさんは、おとなしい性格ではありますが、家族思いな部分がとてもあり、とても心優しい仲間です。
必ず依存症から回復して、家族とまた笑い合って過ごせる日を本人も心待ちにしていますし、僕もそう願っています。
大将さんは、明るくムードメーカー的な存在で、よく笑い、笑顔がとても素敵な仲間です。
人生をやり直したいという気持ちは人一倍強い部分を感じるので、ここで回復のプログラムに真剣に取り組んで、胸を張ってまた社会に戻っていってもらいたいです。
今回は、写真が少なく、物足りなさを感じた方も多いとは思いますが、僕たちブログ係はウェルカムパーティーを始め、バースデースピーカーや郊外プログラム(買い物等)、マリンプログラム(海等)、休日の過ごし方などを通してフェローシップ(仲間意識)を積極的に取って、仲間との交流を日に日に深めていっていることをブログを見ていただいている方々にお伝えしたい思いで記事を作っています。
施設生活の中では、しんどいことや自分の問題に直面して苦しむことも多々ありますが、仲間との支えあいで施設生活を頑張れている部分も大きいのいで、楽しむ面でのプログラムについても、おろそかにすることなく、その時間を大切にして取り組んでいます。
次回は、定期的に繰り込まれていくクライアント紹介を予定しています。そのクライアントは記事の掲載を熱望していたヨウスケです。
施設で回復に対して真摯に取り組んでいる仲間なので、楽しみにしていて下さい♪
以上 ブログ係のキヨシでしたー!!