ペンキ職人!
ハイサイ!(^^)/ ブログ係のヤス・イチ・シャチです。
今週は只今、改装中のラーメン店のペンキ塗りの様子と食当についてお伝えします。
このラーメン店は同じ病で苦しんだ仲間の方が回復しオープンする事になりました、
それで私達の中から選ばれた仲間がペンキ塗りを手伝う事になりました。
それではペンキ塗りの様子をお伝えします。
作業前の打ち合わせです。今日も一日頑張るぞー!(^^)/
ヤマトさんです(^_-)-☆。何やら慣れない手つきで、木材にペンキを塗っているようですね。
リョウさんです。上の方のペンキを塗っているようです。服にペンキが付いて大変ですね。
最初の頃は髪の毛にもペンキが付いていましたからね。( ;∀;)
ケイゴさんです。何やらペンキ塗りの前の養生をしているようですね。
これもペンキ塗りの職人のイチさんの指導の元です。さすがですね。!(^^)!
カズキさんです。どうやら暑さの為にバテタのかな。。。考え中みたいです。(@_@)
右がカズキさんで、左がリョウさんです。
うまい!!ここのラーメンは最高だ!思わず出たこの言葉。
ふぅー、うまかったぜー。( `ー´)ノ おかわりと言いたそうですね。
ケイゴさんです。一仕事終えて、ちょっと一休み。 ^^) _旦~~。お疲れ様です。
奥からリョウさんとカズキさんです。二人とも一休みです。
(-。-)y-゜゜゜ちょっと一服。。。 まだまだ作業はこれから、頑張るぞー
すごいですね。こんなにも綺麗に仕上がっています。
皆さんの腕前は職人並みです。(^^♪ ニヤニヤ
以上、ペンキ塗りの中継でした。
続いてはこちら、食当についてです。
私達の南城依存症ケアセンターでは、毎週月曜日と水曜日と木曜日に食当と言って、
みんなから徴収したわずかなお金で食事を作って提供しています。
主な料理としては昼間は沖縄そばかうどんで、夜はカレーライスやタコライスや唐揚げ等を作っております。
みなさんレパートリーが豊富なので、色々な創作料理が出てきます。
それでは食当の中継をお楽しみ下さい。
シャチさんです。お気に入りのポーズいいですね。(^_-)-☆
ヤマトさんです。料理はシャチさんから習っている所です。
楽しそうに調理していました。
シャチさんです。挽肉を混ぜている所です。
今夜はメンチカツなので、みんなとても楽しみです。
これだけの挽肉、さすが二十人前を作るだけありますね。
毎日、色々な仲間が料理作りに奮闘しています。
ヤマトさんが、キャベツの千切りを作っている所です。
慣れた手つきで頑張っています。
メンチカツに衣を付け終えた所です。
今から油で揚げますね。とても楽しみです。
今はメンチカツを油で揚げている所です。
さすがに二十人前となるとかなりの量なので大変です。
今はキャベツの千切りを盛り付けた所です。
これからメンチカツを盛り付けます。
このような感じで盛り付けていきます。
とても美味しそうでしょう?いい感じですね。
これで完成です。これでメンチカツ一人前です。
これを二十人前作りました。
毎日、このような感じでみんなの料理を作っています。
慣れてこれば、食当には誰でも参加できるので、料理を作るのも楽しいですよ。
以上、食当の中継でした。