「ダーツがやってきた!!」
こんにちは、ティーダカンカン愛読者の皆様、キョウです。
新型コロナの影響により、再度、沖縄県緊急事態宣言が発表された中、
今までのように、気軽に外食出来る機会が減ったり、店自体が休業中という事があったりする為、
月に1度のプレジャー企画において、室内で楽しめる事は何があるのだろうか?とプレジャー班を軸に皆で考えています。
これまでは手作りボウリング、ミニ四駆作り、機械を借りてデイケアでカラオケ、等を企画・実行してきました。
ただ単に、「あれが出来ない、これが出来ない」と嘆くのではなく、
「実現する為に出来る事はなんだろう?」と考えて調べてみると、意外と出来る事はあり、
新しいアイディアが飛び出してくるものですね。
そんな中、今回の月一プレジャーでやるのはこちら!!
ダーツです!!
常にやっているわけではないのでご安心下さい(笑)
高得点目指してチーム別に分かれて競い合いました。
ダーツを初めてやる人や、あまりやった事がない人が多く、点数が低くなると思っていました。
しかし、実際にやってみると、ブル(真ん中)に連続して命中させる人がや、
トリプル(点数が3倍になる所)に刺す人などと、高い点数を取る人が思いのほか多く、びっくりしました。
ダーツをやった事ない人も、無我夢中になり、けっこうはまっていました。
僕も真ん中のブルに刺さった時は興奮しました。
現在は、コロナにより外出を控えざるを得ない状況ですが、一人一人が何を出来るのかを、必死に考えています。
外的要因で「どうせ出来ない・しちゃいけない」と自分で自分に制限をかけているよりも、
「出来る・出来るかもしれない」と可能性を追いかけて、一生懸命になってる方が生き生きしているなと思いました。
プレジャーだけでなく、様々な状況を自分達で試行錯誤して乗り越えていけるようにしていきます。