エキシビションに向けて!! (=゚ω゚)ノ オー!
こんにちは! ブログ係のシン(´▽`*)です!!
今週の記事は、今、皆が毎日一丸となって取り組んでいる
8月12日(水)に行われる【エキシビション】をご紹介します。
【エキシビション】とは、ワンネスグループ内の沖縄と奈良の5つの施設をオンラインで繋ぎ、それをモニターに映し出し、各々の施設ごとに、色々と発表していくワークの事です。
今回のメインテーマは、『自分の属するコミュニティをどうより良くしていくか』です。
私達CURAは、2班に分かれ発表します。
紙芝居班は、沖縄CURAデイケアセンターのコアバリュー(共通の価値観)である、
愛、自由、プラグマティズム(実践主義)、の3つの中の1つ『愛』をテーマに紙芝居をします。
仲間の1人が施設につながる前から現在に至るまでの道のりで、体験し経験してきた事、そこで何を得て、どう変わっていけたか、を伝えていきます。
ミュージカル班は、自分たちの伝えたい事を、ミュージカルで発表します。
今回のメインテーマである『自分の属するコミュニティをどうより良くしていくか』を、アニメ「ライオンキング」を基にミュージカル調で表現します。
それでは作品を作り上げている様子をご覧下さい。
【紙芝居班】
みんなで話し合い、絵を描いています。
総監督のイメージのもと、皆で協力し1つの作品が出来上がっていきます。
こちらも、監督、脚本家、演出家、の指示のもと、ミュージカルの練習を進めています。
進めるたびに、笑顔が増えていき、笑い声が絶えません♪(^^)
本番まで残すところ、あと数日。
当然エキシビション以外にもやる事があるので、準備は各ハウスに持ち帰り、夜や土日も使って仕上げています。
主体的に取り組んでいる人が多く、あれやこれやと各々の表現をしたい事を出し合ってチームとして融合させていってます。
最初は乗り気でなかった人も、皆が積極的に取り組んでいる姿に突き動かされ、積極的に参加しています。
チーム全体を尊重し、人との繋がりを大切にする事で、良いものが生み出せるという経験をこれからも大切にしたいと思います。
8月12日の本番の様子は、又次回ご紹介します。
またね~(=゚ω゚)ノ