作業プログラム!!
みなさんこんにちは!!ブログ係のツッチーです。
今回は色々あるプログラムの中から作業プログラムを取り上げさせていただきます。
まず最初に作業プログラムの仲間に話を聞きました。
僕が聞いて思ったことは、色々の障害を持った仲間や
座学的なプログラムが向かない仲間や、就労を控えた仲間がいたりしていて
そんな中で何を作るか何を直すかで
時にはぶつかり合うこともありますが、しっかり話し合っています。
その様子をみて、みなさん自分の作業に誇りを持っていると思いました。
他にも動物愛護団体にもボランティアとして
テラスやトイレを作っています。スタッフのガクさんを筆頭に頑張っているとのことです!。
それではここで写真を上げまーす!!
コウチャンが大仏さんとトシちゃんに教えてるとこですね!。
なんて仲が良い!!(笑)
木の長さを図ってるとこですね。トシちゃん力持ち!!
こちらは以前作った棚ですね。
とても素晴らしいですね!。
こんな感じで作業に取り組んでいたりします。
みんな真剣に取り組んでいて僕自身知らないところや
色んな所を直していたり作ったりしていて
カッコイイ裏方さんみたいですね!!。
今回この記事を書いていて思ったことは、
作業プログラムに取り組んでいる仲間達は
真剣に取り組んでいてとてもかっこよく見えました
これからも頑張って欲しいと思いました!
次回2月15日にカズさんが『キャンプ班始動』で予定していますので
乞う、ご期待!!