SPJ沖縄初!沖縄琉球村ツアー☆
ハイサイ!いつもティーダカンカンを見ていただき有難うございます(^^)また、初めて見ていただく方もぜひ楽しんでいってくださいね~!
今回の特集はSPJ沖縄の仲間達と沖縄琉球村へ遊びに行ったときの様子を皆様にお届けしたいと思います~♪
皆様にもこのブログを見て頂き、沖縄の歴史を堪能していただけたらなぁ~と思っていますので宜しくお願いします(^^)
そして、僕達アディクトが自分の依存症の問題と向きあいながら日々生きていく楽しさを学び、回復を目指している様子もご覧下さい!
それでは宜しくお願いします(^^)
まずはこちらの写真です↓
キュラデイケアセンターから沖縄琉球村へ出発してからの仲間達の様子を写したものです!人数が多いので2班に分けて移動しました(^^)
途中、スーパーによって食べ物を調達しましたw↓
食料も調達できたので、琉球村へ向けて再たび出発です!みんな車の中では幸せそうにご飯を食べていました(^^)y↓
キュラデイケアセンターから、約一時間十分かけて沖縄琉球村に着きました(^o^)y
早速みんなで写真を撮りましたw
みんなテンションがいつもよりも高めな感じでしたよ~~www↓
さぁ~昔の沖縄はどんなんでしょうね(^^)↓
沖縄琉球村の中は歴史的建造物がいっぱいありました!昔沖縄の人が住んでいた木造の家や、シーサーの仏像、池、森林など沖縄をいっぱい堪能出来ましたw(~o~)w
時間によって、沖縄の踊り(エイサー)やハブのショーを楽しむことができます(昔はハブ対マングースが見れたそうです)(^o^)/
他にも琉球ガラス作りやブレスレット作り、三線体験なども出来ます!楽しむ所がいっぱいあって良かったですwww
そういえば水牛がサトウキビを搾る所も見れました(^^)本当に僕達にとって楽しいツアーとなりました(^^)y
まだまだ僕達アディクトは沖縄の良さをいっぱい体験してこれからも自分がアディクションにつながらないように人生を楽しんでいきたいと思いますb(^^)Y最後までご覧頂き有難うございます!みなさんもこのブログを見て元気になって頂けたらなぁ~と思います(^^)b
それでは今回はこれでお終いです!みなさんまたお会いしましょう~☆