RD編
はいさーい(^^)11月!!もうすぐ12月というのに、こちら沖縄は、まだまだ半袖
でも過ごせる程の気温で、とても過ごしやすいです!!
皆さんは如何お過ごしでしょうか?
今回は、施設で日々学んでるRDという授業風景をご紹介致します!!
※RDをするBEXさん
RDとは、RECOVERY DYNAMICSの略です。
RDは依存症者の自助グループのテキスト、「アルコホーリクス・アノニマス」(ビッグブック)
に書かれている回復のプログラム「12 のステップ」を深く理解し、効果的に実行するため
の授業です。
12 のステップ
1私たちはアルコールに対し無力であり、思いどおりに生きていけなくなっていたことを認めた。
2自分を超えた大きな力が、私たちを健康な心に戻してくれると信じるようになった。
3私たちの意志と生き方を、自分なりに理解した神の配慮にゆだねる決心をした。
4恐れずに、徹底して、自分自身の棚卸しを行い、それを表に作った。
5神に対し、自分に対し、そしてもう一人の人に対して、自分の過ちの本質をありのままに認めた。
6こうした性格上の欠点全部を、神に取り除いてもらう準備がすべて整った。
7私たちの短所を取り除いてくださいと、謙虚に神に求めた。
8私たちが傷つけたすべての人の表を作り、その人たち全員に進んで埋め合わせをしようとする気持ちになった。
9その人たちやほかの人を傷つけない限り、機会あるたびに、その人たちに直接埋め合わせをした。
10自分自身の棚卸しを続け、間違ったときはただちにそれを認めた。
11祈りと黙想を通して、自分なりに理解した神との意識的な触れ合いを深め、神の意志を知ることと、
それを実践する力だけを求めた。
12これらのステップを経た結果、私たちは霊的に目覚め、このメッセージをアルコホーリクに伝え、そして
私たちのすべてのことにこの原理を実行しようと努力した。
アルコホリズムや他のアディクション(依存症)に苦しむ人々を治療し、回復を実現する為の、プログラムです!
週3回、午前中に実施されます(^^)
※ステップ6RDセッション20(変わろうという気持ちになる)
※恨みは手放さないと、霊的原理「愛」「寛容」「忍耐」が入ってこない!!!
過去の生きづらい生き方を変えて、幸せな人生が送れるようにみんな頑張ってRDを受けています。
ここに居るみんな、回復に向けて一生懸命取り組んでおりますので、今後とも応援頂けたら嬉しい
です!!以上ブログ係のりでした(▼▼メ)
次回、11月20日「私の宝物(クニ)編」をマサヤくんが担当してくれます。