プレジャーで「バスケット!!」 キュラデイケアセンター
はいさ~い!! ぐすよーちゅうがらびな!! キュラブログ係です。
今回は、プレジャーでバスケットをした時の様子を紹介したいと思います。
いつもプレジャーでバスケットをする時は、1時間バスケットをして残りの1時間は
フットサルをするという流れでした。しかし、今回のプレジャーはバスケットだけでした(汗)
仲間の中には「フットサルしたい」とか「バスケットだけ?」と聞く仲間もおり、
プレジャー班からも詳しい説明はなく「お楽しみに~♪」みたいな感じで・・・
期待と不安と色んな気持ちを思いながらバスケットが始まりました。
最初は、コート半分を使いランニングをしました。
体育館の中はすごく暑く、少し走るだけで汗が流れてきました。
普段運動していない仲間の中には「もう無理!」と言う仲間もいました(笑)
次はショート練習です。
一人がパスをして、受け取った人が走りながらショートを決める練習です。
走りながらのシュートは、タイミングが合わなかったりと難しかったです。
逆に経験者の仲間は当たり前のようにシュートを決めるのでうらやましかったです!
続いてコート半分を使いパス練習をしました。
バスケ経験者が少ないこともあり、最初は上手く出来ませんでしたが、
時間が経つにつれて少しずつパスがつながるようになりました。
ここで1時間が経ち10分間の休憩に入りました。
休憩が終わり、みんなが楽しみな試合だと思ったら・・・
次は3対2というゲームをしました。攻める側が3人で守る側は2人に分かれ、
攻める側はショートを決めたら勝利、守る側はボールを取ったら勝利というゲームです。
決定力がなく守る側が勝利することが多かったです!!
「次は試合だろう」とみんな思っていたけれど、次はフリースロー対決をしました。
1チーム5人の計4チームを作り、先に5人全員がショートを決めたら勝利というゲームです。
自分のチームがシュートを決めた時や、自分のチームが勝利したときはすごく盛り上りました!!
最後にみんなが楽しみにしていた試合をしました。フリースロー対決の時とチームは一緒で
各チーム3試合しました。1試合5分でしたがすごく疲れました!!
バスケットをする前は楽しめるかなとか不安な気持ちはありましたが、
バスケットが苦手な仲間も一生懸命やっていたし、中でも、新しい仲間に積極的に
パスを回す姿が一番いいなぁと思いました。
以上、プレジャー紹介でした。 次週もお楽しみに~(^-^)/