プレジャープログラム 沖縄歴史探索
はいさーい!キュラブログ係です。
最近は雨が多くて沖縄もとうとう梅雨入りか?って思う今日この頃です(笑)
と冗談はさておき今回もはりきってブログお届けしていきます。
今まで海とかスポーツは散々載せてきましたが、今回は一味違った趣向でお送りしたい
と思います。今回のプレジャープログラムは歴史観光地めぐりです。まるで気分は修学旅行生です。
一ヶ所目はここ!
さすがに観光客で溢れかえってます。僕たちは今平和な時代に生まれて戦争時代の人たちよりものすごく
めぐまれていることを感じさせられます。いま僕たちが生きている社会は戦争時代の多くの犠牲の上に成り立っている
ということを一度よく考えてみたいと思います。
二ヶ所目はここ!
すごい広いです。はじめて来たけどこれは驚きでした。
色々歩き回って見て行きたいと思います。今は道や階段も整備されて僕たちでも好き放題
見て回れますが、戦争時代はそんなものもあるはずがなく、森の中をかけずりまわって、戦ったり、
逃げたり、本当に大変な時代だったんだなと痛感させられました。
今回は沖縄の歴史に触れてみんな何か勉強になったり、考えさせられた一日になったんじゃないでしょうか。
企画ねってくれたプレジャー班のみなさんありがとうございました。
それではまた来週~♪