

セレニティパークジャパンは奈良、名古屋、沖縄に拠点となる回復施設を持ち、大阪・横浜には問題ギャンブルに関する相談窓口となる事務所があります。また拠点のない地域へも積極的に足を運び、ギャンブル依存症の悩みを抱える方をサポートできる体制を整えてきました。また、アルコール依存症の方や、インターネットゲーム依存症の方の回復サポートも提供しています。ここでは全国に拡大を続ける、私たちの拠点である施設、事務所をご紹介いたします。


2005年、依存症回復支援団体ワンネスグループが設立され、ギャンブル依存症に特化した施設として、2011年に開設されたのが『セレニティパークジャパン奈良』です。グループの中でも中心拠点として、インターネットゲーム依存症の方の支援ケースも増えています。クライアントの回復支援だけでなく、就労サポートや依存症回復支援の専門職育成など、幅広く活動しています。また地域との交流イベントなども手掛けており、安心できる環境のなかで仲間とともに回復への道を歩んでいただいています。

現在セレニティパークジャパン奈良のラリーゲインズ・ケアセンターには、ギャンブル、インターネットゲーム、そしてアルコールへの依存からの回復を目指す皆さんがいます。私自身も、この施設で回復が始まりました。
依存症からの回復は、単に依存行為を止めれば良いというものではありません。依存行為を止め続けていく中で、本当の自分自身と出逢い、さらに自分の内面を磨いていくためのプログラムを取り組むことで「なりたい自分」を実現していくことです。
過去の私は、「人は信用できない」「自分のことを分かってくれる人はいない」と言い続けながらギャンブルをすることしか出来ませんでした。セレニティパークジャパン奈良の施設=TC(治療共同体)にはそんな私を受け入れ、関わり続けてくれたスタッフやメンバーたちがいました。この‘仲間’たちの愛情が私に回復の希望を与えてくれたと感じています。回復支援に携わるようになり、現在の私が大切にしている大切なエッセンスは「家族のような関係性」です。このエッセンスにワンネスグループの専門的なプログラムを加え、豊かな人生を獲得していくことを目指しています。
依存症からの回復は自分自身を、人生を大きく変えるきっかけです。
私たちは、これからも回復を通じて本当の豊かさや
自己実現の獲得するための支援を続けていきます。
一般社団法人セレニティパークジャパン
ラリー・ゲインズケアセンター チーフスタッフ
一般社団法人 セレニティパークジャパン
〒635-0065 奈良県大和高田市東中2丁目10-18
TEL:0745-24-2050
FAX:0745-24-2051


南国、沖縄の地に『セレニティパークジャパン沖縄』が開設されたのは2013年。以来、那覇にデイケアセンターを設け、活動を続けています。依存症によって起こったできごとによって苦んできたご自身と向き合い、穏やかな沖縄の気候風土の中、焦ることなく回復を目指すことが可能です。グループとしては南城にも関連施設があり、沖縄は大きな拠点として活動しています。沖縄の社会問題にもアプローチしており、地域に根差した活動を続けています。


私の依存症回復のきっかけは、ワンネスグループの施設を利用したことからです。
私自身の回復も奇跡の1つだと感じていますし、今ではクライアントの方の多くの奇跡に立ち会うことができるようになっています。
CURAデイケアセンターでは、「人生」や「生き方」に焦点をあて、依存対象に使っていた「時間」や「エネルギー」の方向を変え、マイナス10からフラットに戻すのではなく、沖縄の大自然を活かし、人生を輝けるようにプラス10へつながる支援に尽力しています。依存対象を使わないだけの生活は人生が向上しているとは言えませんし、依存対象を使わないだけの生活ですと、いずれそれさえも困難になると思います。
私は刑務所にいた経験があります。その時は「自分は絶対に変われないし、回復なんてありえない」と諦めていて、依存し続ける人生しか選ぶことができなかった人間です。しかし家族の努力と支援のおかげでワンネスグループに繋がることができました。それからは回復支援プログラム、スタッフの回復への情熱に感化され、多くの仲間やスタッフから愛情を受け取り、回復への道を歩むことができました。
この自分の経験があるから、私はいつも
「諦めなければ人は変わることができる」と信じ、
日々、仲間を支援し続けています。
一般社団法人セレニティパークジャパン沖縄
CURA(キュラ)デイケアセンター
センター長
一般社団法人 セレニティパークジャパン沖縄
〒900-0016 沖縄県那覇市前島2-2-16コーポ有住 401号室
TEL:098-860-8384
FAX:098-860-8385


東海、北陸地区を中心に担当する『セレニティパークジャパン名古屋』は2014年に開設されました。交通の利便性が高い名古屋市中心部にありますが、施設内は静かで落ち着いた環境の中、プログラムに取り組んでいただけます。また施設近くには、雇用創生事業のひとつとしてのラーメン店『拳玉』もあり、依存症からの包括的支援として機能しており、地域の方やラーメンファンにも愛される味を提供しています。


自分自身が薬物をくり返し使っていた頃、今の様な未来が待っているとは、まったく想像していませんでした。自分の力で、なんとかして薬物を止めようともがき続けましたが、どうにもならない状況をくり返し「こんなはずじゃなかった」「どうすればいいのか」「死んでしまいたい」と、いつか生きることを諦めかけていました。
私が今、薬をやめ続け自分を好きになる事になることへ、生き方を変えて行こうと思えるようになった事は、治療共同体ワンネスグループという家族達の、多様な人間観とプログラムによって受けた恩恵だと思っています。2015年に名古屋の地にやってきて、地域に向けた依存症の予防啓発イベント(依存症を知るセミナー)、家族の会(ワンネスファミリーグループ)相談・入所支援(ファミリーインタべンション)、通所型プログラム(日曜コース)、刑事施設や病院へのアウトリーチを行っています。
また2017年より新たに、日本ファミリーインタべンションセンター ディレクターを拝命致しました。インタべンションとはアディクションによって家族や人生を混乱させた現状に目を向ける事が困難な状態に対して、依存症からの回復の経験を持つスタッフたちが、自身の経験と回復していく事のメリットを伝えて、施設入所に繋げて行くサービスです。
全国で依存症に苦しんでいる方々へ、
ワンネスグループの想いを伝えて行ければと思います。
セレニティパークジャパン名古屋 代表
日本ファミリーインタべンションセンター ディレクター
セレニティパークジャパン名古屋
〒460-0012名古屋市中区千代田4-11-10
ヴェリエール・ドゥ・セ1001
TEL:052-734-2437
FAX:052-734-2438


2018年2月大阪市、相談や家族会の拠点として気軽に利用できるスペースとして開設された事務所。電話相談だけでなく、実際に顔を合わせてセレニティパークジャパンスタッフと話をすることが可能です。また週末を利用して依存症回復プログラムを受講する「日曜コース」、市民向けセミナー、講演会やワークショップなどを開催、地域における実効性のある依存症対策を行います。


- ・ギャンブル依存症を中心とした相談窓口
- ・土日通所型依存症脱却プログラム「日曜コース」の開催
- ・市民向けセミナー
- ・依存症者の家族「つどいの場」づくり
- ・ギャンブル依存「おやじの会」
(当事者の父親、当事者かつ父親の方)
- ・アディクションカウンセラー養成講座
- ・心の健康、生きづらさ解消を目的とした講演会や
ワークショップ開催
- ・行政との連携、ギャンブル依存症対策各機関との連携
問題ギャンブル対策センター大阪
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10
ATC(アジア太平洋トレードセンター)ITM棟3階 J-10
TEL:06-6115-7395 FAX:06-6115-7396
※来所相談は予約制 (月曜~金曜10:00~17:00)


2017年11月横浜中心街に、相談や家族会の拠点として気軽に利用できるスペースとして開設された事務所。電話相談だけでなく、実際に顔を合わせてセレニティパークジャパンスタッフと話をすることが可能です。また週末を利用して依存症回復プログラムを受講する「日曜コース」、問題ギャンブルやその他依存症の理解を深めるためのセミナーを開催するなど、情報発信地としても機能して


- ・ギャンブル依存症を中心とした相談窓口
- ・土日通所型依存症脱却プログラム「日曜コース」の開催
- ・家族会(ワンネスファミリーグループ横浜)
- ・回復プログラム勉強会(スタッフスタディグループ)
- ・アディクションカウンセラー養成講座
- ・心の健康、生きづらさ解消を目的とした講演会や
ワークショップ開催
- ・行政との連携、ギャンブル依存症対策各機関との連携
問題ギャンブル対策センター横浜
〒231-0002 横浜市中区海岸通4-23マリンビル808
TEL:045-264-4365 FAX:045-264-4366
(電話受付 月曜〜土曜 10:00~17:00)
開所日 火曜・木曜・土曜
不定期開所日 月曜・水曜・金曜 /休所日 日曜
※来所相談は予約制